YouTubeチャンネル メンバーシップを有効活用して、集客力を上げよう!

投稿日:2024年1月12日

「YouTubeチャンネル メンバーシップ」をご存知でしょうか?
視聴者が月額料金を支払うことで、ある特定のチャンネルのメンバーになれる制度のことで、一般ユーザーのままでは見ることができない限定動画やアイテムなど、さまざまな特典を受け取ることができます。

この「YouTubeチャンネル メンバーシップ」を有効活用しているのが、セラピスト本誌でもお馴染みの小田ゆきさんです。
昨年10月にスタートした、「YouTubeチャンネル メンバーシップ『小田ゆきの癒しのアトリエ』」は、月2回のライブ配信を中心にアロマの知識やセルフケアの方法を伝え、ファンとの信頼関係を築いています。

現在発売中の「セラピスト2月号」では、小田さんをはじめ、ネットとリアルのさまざまな方法で魅力を伝えている人たちのPR術を紹介。「セラピストのマーケティング教室」を特集しています。
他のサロンと差別化したり、ターゲット層を確実に引き寄せたりするためのマーケティングを学び、サロンやスクールの集客に結びつけてみましょう!

なお、この「YouTubeチャンネル メンバーシップ」の対象チャンネルになるためには、チャンネル登録者数が 1,000 人を超えている、チャンネルが YouTube パートナー プログラムに参加している、チャンネル所有者が 18 歳以上など、いくつかの条件があります。

編集部I

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo」
→@aromaherb_expo
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

セラピューティックリフレクソロジー

9月14日(土)・15日(日)、「セラピューティック リフレクソロジー」インガ・ドーガン来日特別ワークショップ開催!

2019年9月14日(土)・15(日)の2日間、東京・渋谷のフォーラムエイトにて「セラピューティック リフレクソロジー」 …
東洋医学

東洋医学を日常に…(インスタライブのお知らせ)

みなさま、こんにちは!セラピスト編集部Rです。 いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。 セラピスト12月号は …

パソコンやスマートフォンの使い過ぎによる現代人の疲れ目を癒すのは、休息?目薬?それとも…

こんにちは、編集部 Tです。 今週ついに「セラピスト2020年2月号」を無事校了することができました!今回の編集作業中と …

新刊&新作DVD