肌を守りながらお花見を。

投稿日:

春の陽気と不安定な天気に翻弄される中、桜の開花が順調に進んでいます。
外を歩いている時に、桜の花を見かけると嬉しくなりますよね。

今週後半から桜の満開になる地域が増えるとのことなので、お花見を計画されている方も多いのではないでしょうか。

私は花粉症のため、並木道を少し歩くだけにとどまっている状況。
実は、今年はくしゃみが治まっていたので、しっかりお花見ができるかと思っていたのですが、想定外のまぶたのかゆみに襲われ、残念ながら散歩レベルになりそうです。

そして、私のような「花粉皮膚炎」(花粉による皮膚トラブル)に見舞われている方にとっては、この時期のメイクも悩みの1つ。

対応策を調べてみると、ベースメーク重視でアイシャドウは薄め、目の粘膜に触れないように目尻や目元のメイクは控えめにするなど、工夫して素肌を守る方法があることが分かりました。

今年は肌を守りながら、お花見も楽しんでみようと思います。

編集部E

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab

セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo」
→@aromaherb_expo
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

セラピスト12月号第1特集連動記事 講師が教える、おすすめのスクール活用法!前編

セラピーに興味がある人の数は年々増加し、独学だけではなくさらなる専門知識や技術を身に付けたいと、スクールに通う人も増えて …

〜思わぬ怪我に〜ホームセラピーで、擦り傷って治せますか?

こんにちは、編集部Tです。 朝からぼんやりしていたのか、そもそも注意力が散漫なのか、昨日出勤途中に転倒しました(笑)。と …
no image

今年もありがとうございました。

こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。 さてさて、皆さま、今年は本当にありがとうございました。8月からこの編集に携 …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD