週末は都会の真ん中で、サステイナブルな取り組みを発見!

投稿日:

梅雨のまえに夏がやってきた……???
と、思わず首をかしげてしまうほど、すっかり気温が上がりだしましたね(明日はさらに暑いとか!?)。編集部も絶賛、次号の追い込み期に入り、みんなアツくなっております。次号の特集は「ウェルネスツーリズム」と「アーユルヴェーダのハーブ療法」の2本立て! 植物の緑や、海の深いブルーなど、記事中ではさまざまな癒し画像に触れている身なのですが、悲しくも都会の喧騒の中でお仕事しております……。

忙しいときだからこそ!
と意気込んで、この週末は、ずっと気になっていた沖縄に本店のあるペストリーさんの、四ツ谷店に行ってみました。2日前までの予約が必要な、お菓子プレートをいただきに! もはやフルコースでは?と訊きたくなるような贅沢スイーツたちにすっかり癒されました♡ カフェに入るとついついスマホや文庫本を手に取りがちな私ですが、なんだかそうすることが勿体ないような丁寧な時間が流れており、久々に他のことをせずにただお茶をいただきました。これもまたちょっとしたリトリートなのかもしれません。

プレート写真の左上にも「フードロス対策」のことが書かれていたり、右下のビーガンパイは「大豆バター」でできていたりと、なんだか自然とサステイナブルな気持ちにさせてくれるお店でした。もちろん、どれもとても美味しかったのがまたすごい! ずぼらな自分にはビーガンはまだ難しいかも、とちょっとドキドキしている私ですが、こうしたところから、美味しさや重要性を学んでいくのも良いのかもと感じる週末でした。

帰り道、近くの小学校脇を通り過ぎると、塀のところに飾られている可愛い看板が目に留まります。新宿区って、こんなエコな取り組みをしていたのですね! この看板自体も間伐材で作られているようで、ちゃんと地球に優しいのが素敵です。それに、小さな頃からエコやサステイナブルの概念に触れられる環境があるのも良いことだなと思います。

しかし……同じ道を通ってきたはずなのに、往路ではまったく気がついていませんでした。しっかり癒されて、心の感度が上がっていたのかもしれません。次号特集では、セラピストさんにこそ知って欲しい「ウェルネスツーリズム」を沢山ご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね♪

編集部T

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2024」
→@aromaherb_expo
https://www.instagram.com/aromaherb_expo/

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
https://www.instagram.com/therapist_bab/

友だち追加

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

11月4日(日)、カラダがふわっとほどける&あったまる!「ハーブボールフェスティバル2018」開催!

 ハーブの香りと蒸気の温熱で、がちがちになった身体がほわっとほどけていく…。    ハーブを包んだ布を蒸して温 …
no image

おもてなし上手のプロが教える、「感動」接客術 〜電話から伝わる「心の声」〜

11月7日に発売する「セラピスト12月号」。 その第2特集で、『おもてなし上手のプロが教える「感動」接客術』という企画を …
no image

ストレス解消のバスソルト

こんにちは! 編集部の諏訪です。 今日も雨・°・(ノД`)・°・残念。 昨日は最近愛用のコスメをご紹介させていただきまし …

新刊&新作DVD