図らずも虫除け対策に!? 初夏の時期のMYアロマスプレー

投稿日:2024年4月30日

アロマミスト

こんにちは。
既に前半が終わりましたが、皆さんGWいかがお過ごしでしょうか。今年のGWは曜日の巡り合わせが良いのか悪いのか……?といった具合ですが、編集部は暦通りで本日は出勤日! 粛々と稼動しております。

この時期から少しずつ気温と湿度が上がり始め、じわじわと不快度指数が上がってきます。我が家は妙に機密性が高いため、外から帰ってくると外気より5℃くらい高くなっており、気温の上がる時期はやや難儀します(冬場はとっても助かるのですけど)。そこで、帰宅後まずは換気とともにアロマスプレーをシュシュっとするのがルーティンです。

ローズゼラニウム

元々ゼラニウムの香りが好きで部屋でもよく焚いていましたが、あんまり連日だと飽きてしまうんですよね。ゼラニウムの香りは一般的に「ローズの香りに似ている」「爽快感ある」と表示されることが多いです。でも、個人的にはベリーっぽいと言いますか‥‥ルバーブジャムのような甘い匂いに感じます。同じように感じる方がいらっしゃったら教えてください(笑)。
(余談ですが、「甘い匂いがするから男性の加齢臭が好き!」という知人もおり、本当に香りの印象は人それぞれなんだなと実感します)

しばらくはクロモジやトドマツ、ユーカリなど、その日の気分でいろいろ精油を変えていたのですが、最近はまたゼラニウムの甘い香りが恋しくなりまして。
とはいえムワッと熱気のある部屋だと、もっと清涼感が欲しい!ということで、安直ながら薄荷と混ぜて使ってみたところ、これが意外とあまり嗅いだことのなかった良い香りなんです。甘みがシャープになり、かと言って薄荷の強さにも丸みが出て、1吹きシュシュっとしただけで、すごくリフレッシュ気分になりました♡
1:1くらいでブレンドしたので、今後少しずつバランスも調整してみたいなと思います。

薄荷

ちなみに、ふと思い立って検索してみたところ、ゼラニウム×薄荷の組み合わせ、普通にたくさんレシピが出てきました! なんなら市販アイテムもあるくらいで、「あまり嗅いだことのなかった良い香り」なんて思ってたのが恥ずかしいです(笑)。
そしてこの組み合わせ、図らずも防虫効果でオススメされていました。私は香りだけに意識がいっていましたが、言われてみれば薄荷もゼラニウムも虫が忌避する香りでしたね。これからの季節にもピッタリじゃないかと、1人嬉しくなっております♪ シンプルに自分の好きな香りというのもありますし、防虫目的として、リフレッシュ目的として、気になった方はぜひ試してみてくださいね!

編集部T

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2024」
→@aromaherb_expo
https://www.instagram.com/aromaherb_expo/

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
https://www.instagram.com/therapist_bab/

友だち追加

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

no image

サロンオーナー100名が集結!交流&企業マッチングイベント

2022年9月28日(水)、六本木ヒルズ森タワーにてマッチングイベント「THE PARTY 2022」が開催されました。 …

セラピーの可能性は “もっと” 広がる! 「占い」+「セラピー」7つのバリエーション(セラピスト6月号第1特集連動記事)

セラピスト6月号の第1特集では、サロンで占いとセラピーを掛け合わせたメニューを取り入れているセラピストを紹介しています。 …
no image

ホリスティックエナジーセラピーケーススタディ講座 取材レポート

オーストラリア在住のセラピスト、シャルロット・ムトロさんが来日し、セラピスト限定セミナーが開催されました。シャルロットさ …

新刊&新作DVD