体力つけたい!“ご近所ウォーキング”

投稿日:

こんにちは!
先週急に身体の節々と喉が痛くなり、2日間寝込んでしまいました(コロナとインフルエンザの検査は陰性)。節々と喉の痛み、倦怠感などインフルエンザのような症状に苦しみ、改めて“健康”の大切さを痛感。
血行促進や発汗作用などがあり、風邪や発熱などの症状を和らげるといわれている葛湯を飲み、とにかく寝て養生に努めました。本当、健康第一ですね!

30代後半からぐっと体力が落ちてしまい、すぐに疲れる身体になってしまいました(切実)。出産してから日常的に運動を行っていなかったので、「このままではいかん!でもジムは続かなそう…」とモヤモヤした日々を過ごしていました。

ある年のお正月にふと、一人で散歩をしたいと思い音楽を聴きながら無心で歩いてみると、とても爽快感が感じられ、すごくリフレッシュできました。これなら無理なく日常に運動を取り入れられると思い、それから定期的に行っています。
夏は朝や夕方、今時分は気候がいいので気が向いた時間に行っています。
持ち物はスマホとイヤホン、飲料のみ!
スマホに歩数計があるので、日毎に集計できてとても便利です。
季節ごとに川にいる鳥や、草木の色づきの違いなどを気づくことができるのも楽しいポイント。コツコツ続けて、少しでも体力をつけたいと思います。                                                                 編集部U

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2023」
→@aromaherb_expo

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

おすすめ記事

no image

歴代「エステティックグランプリ」受賞サロンと成績優秀者が、技術・接客・経営術を大公開!

美容メニューを扱っている、あるいは今後導入予定のサロンに向けた、サロン繁盛やスキルアップのための特集ページです。 「エス …

アートセラピーが教えてくれた、本当のキモチ

こんにちは。セラピスト編集部の田中です。 セラピスト編集部に入ってそろそろ1年が経とうとしています。 本当にあっという間 …

「THERAPY WORLD Tokyo 2023」初登壇の講師をご紹介

5回目の開催となる今年の「THERAPY WORLD Tokyo 2023」には、初登場の講師が多数、登壇します。 本日 …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD