防災グッズに“香り”アイテムをプラス

投稿日:

9月1日の「防災の日」を前に、先日子どもが通う小学校の引き取り訓練がありました(引き取り訓練とは、災害や事件などの発生を想定して保護者などがお迎えに行き、子どもを引き取る訓練のこと)。「どのルートで帰るのか」「万が一の際、親が迎えに来られない時はどうするか」などを子どもと確認すると同時に、自宅にある防災グッズを再点検。

普段なかなか防災グッズを見直す機会がないのですが、賞味期限が切れた備蓄食料を入れ替え、水や電池、常備薬、マスクなど基本的なアイテムを確認しました。

防災グッズというと、食品も日用品も必要最低限のものしか用意してきませんでしたが、好きな香りのハンドクリームやアロマオイル、ルームスプレーなど普段使っている癒しグッズこそ、大変な時に必要なのではないか?と思い、すぐにそれらのアイテムを持ち出せるよう枕元に“持ち出し用袋”を準備。大変な状況下に備え、“香り”の力を味方にしたいと思います。                                                              編集部U
                              
                                                            

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「セラピーワールド東京 2023」
→@aromaherb_expo
セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

香りとの出会いの場「お香の移動販売車」に遭遇!

先日、浅草に出掛けた際、1台の車に遭遇しました。 その日は「隅田川花火大会」開催日。浅草国際通りも大賑わいで、多くの外国 …

年を重ねるごとに増してゆく、オキシトシンの分泌を促す「タッチング」の重要性

幸せホルモンや愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」。脳内の視床下部で作られるこのホルモンは、セラピストが施すタッチング …

11月11日(日)、「宇宙からのメッセージについて語る対談&サイン会」を東京・八重洲ブックセンター本店で開催!

 『宇宙とつながる 自分とつながる』(小社刊)のデビュー作の大ヒット後、明快な語り口で精神世界を解説するリリー・ウィステ …

新刊&新作DVD