はじめての「MYブレンドハーブティー」体験やってみた!

投稿日:

ハーブティー

こんにちは。
先日、スイス在住のとあるセラピストさんとのやり取りの中で、「日本は猛暑のようですね。レモングラスは熱中症に良いので、お茶パックに入れてペットボトルで冷やしてしておくと美味しいですよ」といったメッセージをいただきました。
レモングラスの香り、氷の音、グラスの結露‥‥ふとそんなことをイメージするだけで、涼やかな気持ちに。それに、レモングラスのハーブウォーター美味しいですよね♪

こう暑い日が続くと、つい暑さにちなんだ話題になりがちな7月後半ですが、ブログくらいは涼やかな話題をお届けできたら、ということで、今日は「ハーブティーブレンド」のお話をしたいと思います。

おととい、(一社)ハーブブレンドスタイル協会代表理事の飯田智子さんが行う、パーソナルなハーブティーブレンド体験(正式には「パーソナル コンサルテーション」)に行ってきました! 飯田さんとは、発売中の『セラピスト』8月号掲載の、「毎日飲みたいハーブブレンド術」記事でのご縁から、今回ブレンドをお願いすることに♡(カウンセリングをもとに飯田さんが、その人に合ったブレンドハーブティーを作ってくれるというもの)

最近は、ルイボスティーや紅茶を飲むことの多い私ですが、もしかすると「今の自分」の心身が本当に求めているのは全然違うのかもしれません。
記事でも紹介していますが、飯田さんのハーブティーブレンドには、3つのこだわりがあります。どんな1杯と出合えるのかを楽しみに、ワクワクと伺いました。

ハーブティーブレンド、3つのこだわり

セッション(カウンセリング)中は、意外な気づきや発見が多かったです! セッションの様子と併せて、こちらは後日「体験レポート」として詳しく記事をアップしようと思います。ここでは完成したお茶の感想だけをお伝えしますね!

ハーブブレンドティー

じゃじゃーん!!!

意外や意外、夏にシナモン!? と自分が一番驚くブレンドが誕生しました。香りは甘めで、味わいはやや重め。結構シナモンを効かせた、ほっとグラウンディングできるような1杯です。

すごい!これ、私の好み過ぎる。。。こんなに美味しいブレンドティーが、どうしてこれまで市販されていないのだろうと不思議に思うほどでした(笑)。(とはいえ同じブレンドを飲んでも、誰もが同じように感じるわけではありませんから。既製品で出会えてないということは、少数派な風味なのかもしれません‥‥汗)。
「美味しい」を超えて「コレ!」という1杯に巡り合えた奇跡に、プロのカウンセリングと慧眼、そしてブレンド力に驚かされました。

ちなみに、今回選ばれたハーブの作用についても1つずつ説明くださり、鉄分など女性のサポート系が意外と多かったのにもびっくり。何を隠そう、そろそろちょうど生理周期が来る頃なので。自然と身体が求めていたのかなあと思いました。

皆様がこの暑い夏を乗り切るにも、きっとハーブの力が役立つことでしょう! まずは冒頭のレモングラスのハーブウォーターを激推ししておきます(笑)

編集部T

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2023」
→@aromaherb_expo
https://www.instagram.com/aromaherb_expo/

セラピーのチカラ、セラピストハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
https://www.instagram.com/therapist_bab/

友だち追加

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

事業拡大や人脈形成に!「ビジネス交流会」開催!

  10月24日・25日に開催される「セラピーワールド東京2025」では、新規顧客や取引先の開拓、事業拡大を目的とした「 …

発達障がい・自閉症とクリニカルアロマセラピー専門家が、オンラインセミナーを開催!

「自然療法の国際総合学院IMSI」による、「発達障がい・自閉症とクリニカルアロマセラピーの専門家による国際オンラインセミ …

夏に備えてしっかり栄養摂れていますか? ~手を抜いてしまいがちな夏の食卓に、献立カレンダーを活用しましょう~

こんにちは、編集部Tです。 4連休もほぼほぼ引きこもりを達成し、もはや自粛を極めたエキスパート! ……と言いたいところで …

新刊&新作DVD