【取材diary】必要な手技を、必要な人に、必要なだけ行うための知識と技術

投稿日:2023年1月24日

上原健志、giovanniBonfanti、スラストみなさま、こんにちは。セラピスト編集部Rです。
いつもSNSでのいいね!やコメント、ありがとうございます。みなさまからのリアクション、とても励みになっています。

「隔月刊 #セラピスト誌」のInstagram
https://www.i nstagram.com/therapist_bab/

さて、今日は、1月13〜15日に開催されたGiovanni Bonfanti先生(以下、ボンファンティ先生)の講座を取材させていただいたときのエピソードをブログに綴ります。

https://www.youtube.com/shorts/DdMKL8z-pa4

ボンファンティ先生の講座についての記事はこちら

日本初来日となる、ボンファンティ先生。開催前に満席となり、海外からの申し込みも多数あったそう!やはり、すごい人気です。

上原健志、giovanniBonfanti、スラストボンファンティ先生のレクチャーが始まると、皆、スマホを片手に先生の周りへ集まります。私は、後半から見学させていただきましたが、特に印象的だったのが、生徒の皆さんの「目」でした。皆、とても真剣で、「ボンファンティ先生の手技や知識をしっかり学ぼう」という思いが、こちらにまで伝わってきました。

業界ニュースで記事をアップしていますニュースを読む

ボンファンティ先生の手技を間近で見させていただき、的確で無駄のない動きに感動しました。
「必要な手技を、必要なときに、必要なだけ」…そのためには、確かな技術と深い知識が必要なのだと感じました。

次回は、10月に開催されるそうです!お見逃しなく。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo」
→@aromaherb_expo
https://www.instagram.com/aromaherb_expo/

セラピーのチカラ、セラピストハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
https://www.instagram.com/therapist_bab/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

私なりの「温活」で免疫力を高める

こんにちは! 年が明けたと思ったら、あっという間に1月下旬となりました。こんな調子で一年があっという間に過ぎて、また一つ …

「自分がセラピストを目指した理由や方向性を、改めて確認できました!」(セラピストさん)

取材を受けたセラピストの皆さんは、「自分のことを振り返る、良い機会になりました!」「自分がセラピストを目指した理由や方向 …

ハーブを毎日の食卓に取り入れてみたい方へ。ハーブを育て料理をするときの疑問に答えています!「フードセラピー夏号」発売中!

「美しくなるフードセラピー夏号(Vol.6)」の特集は、心と身体に効く薬草との出会いや物語、レシピを紹介する、「ハーブの …

新刊&新作DVD