PR「鍼灸師と医師で説き明かす経絡とツボの正体」開催! 『ツボがある本当の意味』の著者、栗原誠氏がデモンストレーションを行う 

投稿日:2019年3月9日

 鍼灸師でなくても、サロンケアやセルフケアで使う「ツボ(経穴)」。押してみると効くけれども、なぜなのか、不思議に感じるだろう。

 

 

 そんな疑問に対して、鍼灸師の栗原誠氏が、歴史や力学、脳科学的な視点から解説した書籍『ツボがある本当の意味』(BABジャパン刊)が発売される。その中で、「緊張をゆるめると痛みが増える理由」「意識とツボの関係」など種々の項目について解説している。

 さらに本の発売記念イベントが、3月24日(日)に東京で開催される。

「鍼灸師と医師で説き明かす経絡とツボの正体」と題したイベントには、ゲストとして、医師の須田万勢氏、研究者の加藤容崇氏の2人が登壇。栗原氏と共に鍼灸の未来を語る予定だ。  

 第2部の交流会では、栗原氏の鍼治療のデモンストレーションを見ることができる。第1部のイベントは2,000円、第2部の交流会は3,000円。

 詳しくは、一般社団法人整動協会 https://seidonet.or.jpまで。

 

おすすめ記事

植物は育つ土壌・環境に大きな影響を受けている? ~梅雨まっさかりな6月、紫陽花の季節を迎えました~

こんにちは、編集部Tです。 『セラピスト』8月号が無事校了しまして、あとは見本誌が届くのを楽しみに待つばかりという時期に …
セラピスト編集部ブログローリエ白湯

朝の「白湯習慣」に、ローリエの葉をプラスしてみたら…

こんにちは、編集部のバラールです。 セラピスト2月号の特集「免疫力があがる食事法&レシピ」にて、管理栄養士の川上えりさん …

知らなきゃ損♪「セラピスト12月号」読者アンケート&プレゼントのお知らせ!

こんにちは!セラピスト編集部Rです。 セラピスト12月号の読者プレゼントのお知らせです♪ 回答締め切りは12月31日(金 …

新刊&新作DVD