PR「鍼灸師と医師で説き明かす経絡とツボの正体」開催! 『ツボがある本当の意味』の著者、栗原誠氏がデモンストレーションを行う 

投稿日:2019年3月9日

 鍼灸師でなくても、サロンケアやセルフケアで使う「ツボ(経穴)」。押してみると効くけれども、なぜなのか、不思議に感じるだろう。

 

 

 そんな疑問に対して、鍼灸師の栗原誠氏が、歴史や力学、脳科学的な視点から解説した書籍『ツボがある本当の意味』(BABジャパン刊)が発売される。その中で、「緊張をゆるめると痛みが増える理由」「意識とツボの関係」など種々の項目について解説している。

 さらに本の発売記念イベントが、3月24日(日)に東京で開催される。

「鍼灸師と医師で説き明かす経絡とツボの正体」と題したイベントには、ゲストとして、医師の須田万勢氏、研究者の加藤容崇氏の2人が登壇。栗原氏と共に鍼灸の未来を語る予定だ。  

 第2部の交流会では、栗原氏の鍼治療のデモンストレーションを見ることができる。第1部のイベントは2,000円、第2部の交流会は3,000円。

 詳しくは、一般社団法人整動協会 https://seidonet.or.jpまで。

 

おすすめ記事

no image

セラピスト8月号、大橋マキさんが伝える、アロマの魅力と無限の可能性

現在、全国の書店で発売中の「セラピスト8月号」。 その特別企画として、大橋マキさんによる、精油の香りを活用した様々な活動 …

【本誌未掲載エピソード】夢の実現を加速させた、1冊の本との出会い。

暑さはもちろん、外出先の人混みからも、夏休みの足音が感じられるようになりました。休みの予定を決めている人が多いと思います …

「セイクリッド・アロマカード 台湾版出版記念原画展」、台北市で開催!

10月10日から11月10日までの1カ月に渡り、台北市の拾心聚落(シシンジュルオ)香氣工作空間にて、「セイクリッド・アロ …

新刊&新作DVD