風邪を治したいなら、病院よりも「睡眠・栄養・ハーブティー」が効果的?!

投稿日:

 こんにちは、編集部のSです。

 昨年末頃にひいた風邪が、正月休みでは治りきらず、仕事がはじまってしまい長引いています(もう4週間ほど)。

一般的に、風邪の罹患期間は「1週間〜10日」程度だと言われているので、4週間というのは もう風邪ではなく気管支炎か何かに進行してしまった可能性もあります。

マスクをするパグ

「風邪は、病院に行ってもあまり意味はない」と言われているので、私は風邪をひいたからといって病院に行くことはほとんどないのですが、病院に行くタイミング(判断)って難しいですね。

風邪の段階ではあまり意味のない病院ですが、風邪ではない別の段階へ進んでしまったら行った方が良い場合もあります。

 風邪だと“思った”時に病院へ行く最大の意味は、「風邪でなかった場合に、正しい診断をしてもらうこと」ではないでしょうか。

素人判断で「風邪だな」と思っても、ちゃんと調べたら別の病気だったといった場合に、病院へ行って正解だったということになるのでしょう。

逆に、病院へ行って「風邪ですね」と診断されたら、結果的にあまり意味の無いことをしてしまったということになるのではないでしょうか。

医師-診察

 現在は風邪ではない別の段階の可能性もあるのですが、既にかなり快方へ進んでいるので「今さら病院へ行ってもなぁ」というのが本音です。

 とあるウェブサイトで医師が進める風邪のセルフケアの第1に「仕事を減らして、早く寝て、睡眠時間を増やす」とありました。可能な範囲で実践して早く治したいと思います。

また、このサイトではこの他にもいくつかの方法をお勧めしていますが、3番目には「ハーブティーを飲んでみる」というのもあります。

温かいハーブティーを飲んでリラックスと症状の軽減ができると、風邪を長引かせずに治すことができるのかもしれませんね。

ハーブティー

 さて、「第2回 アロマ&ハーブ クラフトコンテスト」の作品募集締切のリマインダーです。

今回の応募締切は、『2020年2月29日(土)23:59』です。残り1ヵ月と少し!!

クラフトコンテストへの応募は、『クラフトコンテストの特設ウェブサイトから。

また、クラフトづくりのヒントも満載ですのでぜひご確認ください!

その他にもクラフト作りのヒントになる動画がTNCCで配信がはじまりました。

★配信の紹介ページ:『「セラピーNETカレッジ」の新番組『【第1回クラフトコンテストグランプリ】栗原美也子のクラフト作りのススメ』配信中!

★TNCCの該当動画ページ:『栗原美也子のクラフト作りのススメ

そして、

コンテストへのご応募お待ちしています!!

おすすめ記事

占い・診断コンテンツに新登場!「ルーンアロマカード占い」で運気を上げよう!

「セラピストONLINE」の占い・診断コンテンツに、「ルーンアロマカード占い」が加わりました。 この占いでは、古代北欧で …

宮川先生、帯津先生、鏡リュウジ先生…「セラピーワールド東京 2023」は、久しぶりの再会の場でもありました!

10月6日(金)7日(土)に開催しました「セラピーワールド東京 2023」。初日、二日目と、多くの皆様にご来場いただきま …

「セラピスト6月号」本日発売! 見所は「ペットケア」「資格」「免疫力アップ」!

「セラピスト6月号」が本日発売となります。 今号の第1特集は、「検定&資格」を、選んで、学んで、活かす! セラピスト力の …

新刊&新作DVD