【セラピスト10月号】第1特集 3大精油使いこなし大百科(仮)の取材が始まりました

投稿日:

次号・セラピスト10月号(9月7日発売)の第1特集は、「3大精油を使いこなす」がテーマ。  

まず、「三大精油とは?」が問題となりますが、編集部でたくさんのセラピストに、精油に関するアンケートを行いました。

クライアントに人気の精油トップ3、セルフケアでお気に入りの精油トップ3。総合的に人気だった精油3つを、セラピスト編集部的3大精油と名付け、それらを徹底的に使いこなす方法を紹介します!

クラフトづくり、トリートメント、スキンケアなどなど……たくさんのセラピストの方にお気に入りの使い方や、その精油とのエピソードなどを聞いていますが、同じ香りでも人それぞれ異なった感想を持たれるのは、とても面白いですね。

ちなみに、みなさんはすぐに自分のお気に入り精油3つをすぐに選べますか?

私にとっての三大精油は、今は「ラベンダー、ペパーミント、ユーカリ」でしょうか。。。

今はというのは、寒くなってくるとペパーミントはあまり使わなくなるからです。なので、これは夏の三大精油と言えるでしょう。冬はペパーミントがオレンジ・スイートとかに変わります。

自分の3大精油について考えてみるのも面白いですよ!

10月号お楽しみに!!

編集部AKI

 

おすすめ記事

▼・ᴥ・▼ペットのための手当て療法とは? 獣医師が解説!

こんにちは。最近YouTubeでペット動画にハマッています、編集部Tです。 従順であったり、つれない素振りだったり……そ …

タッチ系からムーブメント系まで 世界のボディワーク20選

世界にはタッチ系のものからムーブメント系のものまで、さまざまなボディワークが存在しますが、主要なものだけでも100種類以 …

世界中のボディケアを一挙体験!筋膜リリースからタッチング、タイ古式、etc。8月25日(土)、26日(日)、「BODYCARE JAPAN」開催!

 世界中には数えきれないほどの民族があるように、“数えきれないほどのボディケア”がある。  さて、あなたはこれまでどれく …

新刊&新作DVD