飲み物変えれば睡眠変わる

投稿日:

こんにちは~。

セラピスト編集部のHです。

昨日、庭で撮影をしていたら蚊に刺されまくりました。

(取材自体は楽しかったです)

手と足と首がゾンビです。

かゆいです

 

さてさて。

現在、編集部では次号制作の真っ最中。

原稿が終わらない!

編集も終わらない!

ああヤバい…と思いながら、このブログを書いています(完全に逃避)。

なので次号は「睡眠特集」なのですが、担当している私自身が眠れません(涙)。

毎年夏は眠りづらくなるのですが、

そんな私を横目に、

別編集部の同僚が「睡眠の質が良くなった!」ということを報告してくれました。

 

同僚は、これまでコーヒーが好きで、毎日2杯以上コーヒーを飲み、

コーヒーを飲まないときは緑茶を飲んでいたそうなのですが、

 

今年のゴールデンウィークを境にふと飲むのを止めたところ!!

 

夜中三時の早朝覚醒→朝まで眠れない

夜中三時の早朝覚醒→覚醒してもすぐ眠れる

という状態に激変したそうです。

 

やったことは、コーヒー&緑茶 →  に変更しただけ。

 

「トイレなどで途中で起きても、その後、朝までぐっすり眠れるようになった」とのこと。

うーんすごい。

眠れない皆さん、カフェイン断ちは効果がありそうですよ。

 

ハーブティーに変えるなら、カモミールが良さそうな気が。

でもハーブティー飲みすぎると利尿効果がアレなので…、

飲み過ぎはくれぐれもご注意を。

 

私も校了前に睡眠が改善するよう、人体実験してみようと思います。

ではではまた~。

おすすめ記事

no image

セラピスト12月号の取材で思ったこと

皆さまこんにちは。 寒くなってきたのに雨が続いて、体調を崩す人が多いようですね。 私も若干メンタルが沈んでいましたが、な …

柴又帝釈天の名物・草団子は、なぜ「草」団子なんでしょう?

先週末は、東京でも大雪の予報が出るほど冷え込みましたね。3月にして、この冬一番の寒さということでしたが、そこまで積もらず …

国際基準の上級トリートメント技術が見られる映像コンテンツ!

  7月に入り暑さが猛威をふるう中、4月の心地よさが急に懐かしくなっています。何故かというと、本日7月10日に発売となっ …

新刊&新作DVD