【セラピスト10月号】第1特集 3大精油使いこなし大百科(仮)の取材が始まりました

投稿日:

次号・セラピスト10月号(9月7日発売)の第1特集は、「3大精油を使いこなす」がテーマ。  

まず、「三大精油とは?」が問題となりますが、編集部でたくさんのセラピストに、精油に関するアンケートを行いました。

クライアントに人気の精油トップ3、セルフケアでお気に入りの精油トップ3。総合的に人気だった精油3つを、セラピスト編集部的3大精油と名付け、それらを徹底的に使いこなす方法を紹介します!

クラフトづくり、トリートメント、スキンケアなどなど……たくさんのセラピストの方にお気に入りの使い方や、その精油とのエピソードなどを聞いていますが、同じ香りでも人それぞれ異なった感想を持たれるのは、とても面白いですね。

ちなみに、みなさんはすぐに自分のお気に入り精油3つをすぐに選べますか?

私にとっての三大精油は、今は「ラベンダー、ペパーミント、ユーカリ」でしょうか。。。

今はというのは、寒くなってくるとペパーミントはあまり使わなくなるからです。なので、これは夏の三大精油と言えるでしょう。冬はペパーミントがオレンジ・スイートとかに変わります。

自分の3大精油について考えてみるのも面白いですよ!

10月号お楽しみに!!

編集部AKI

 

おすすめ記事

桃の節句なので? 麹と甘酒の効能について♪

「1月は行く(往ぬる)、2月は逃げる、3月は去る」 と言いますが、 2023年も、早くも6分の1が終わってしまいました! …

繊細さんなあなたに伝えたい!『セラピストとクライアントのための健康的な境界線の引き方』

昨日発売されましたセラピスト4月号!もうご覧になりましたか? 今回もさまざまな企画を紹介しています。 セラピスト最新号を …

【7月4日19:00〜コラボインスタライブ開催します!】

7月4日(月)19:00より、ピアニストの佳伸愛さんと香り伝道師の大村はる美さんをお迎えして、インスタライブを行います! …

新刊&新作DVD