人と馬の整体師に学ぶこと

投稿日:2015年6月26日

これまで、数多くの治療家やセラピスト、心理カウンセラーたちを取材してきました。
彼ら彼女たちのクライアントは、そのほとんどが〝人間〟でした。

ところが先日、訪れた取材場所は、サロンでも治療院でもありません。
茨城県稲敷郡美浦村にある「美浦トレーニング・センター」でした。

そうです、競馬ファンには馴染み深い関東地区最大の、競走馬のトレーニング・センターです。
つまり、今回取材した治療家のクライアントは、〝馬〟なのです。

治療家の名前は、〝人と馬の整体師〟馬屋原孝惠さん。
1995年に千葉県船橋市に、人の治療院である「聖心堂治療院」を開業し、2001年から馬の整体を始めます。

現在は人の治療と並行して、週に二日、美浦トレーニング・センターで馬の整体を行っています。

「セラピスト8月号」(7月7日発売)では、そのドキュメント記事を掲載しますが、ここでは治療の様子を写真でお伝えします。

150626ina-2.jpg

150626ina-1.jpg

150626ina-3.jpg

人と馬は同じ脊椎動物であるため、身体の構造が似ているそうです。
そして身体の構造だけでなく、馬の感情表現もまた、人間同様に豊かだと言います。

言葉が通じないからといって、決して心が通わないわけではないのです。

馬屋原さんは、
「馬は〝ごめんなさい〟〝ありがとう〟が分かるんですよ」
「他の馬に優しくしていると、嫉妬します」
と言います。

施術中、馬屋原さんは絶えず馬に話しかけ、しっかりアンテナを立てて馬の〝心の声〟に耳を傾けていました。

それは、クライアントが人でも馬であっても変わらない、治療家としてのあるべき姿でした。

稲村

おすすめ記事

no image

あっという間とは聞いていたが

こんにちは〜。 セラピスト編集部のササキです。 今週、ついにダウンを着ました。寒いです。 さて2年前、こんな記事を書いた …

「Relaxation Contest JAPAN 2019」ファイナル開催。セラピストの部グランプリ・山田温子さんインタビュー

「Relaxation Contest JAPAN 2019」ファイナルが、10月17日に有楽町のヒューリックホール東京 …

「セラピスト2月号」1月6日発売! 特集は「月とアロマ」「マーケティング教室」!

「セラピスト2月号」が、年明け1月6日に発売いたします。 今号の第1特集は、 『「月のリズム」に合わせて「精油」を活用! …

新刊&新作DVD