生活リズムの乱れを察知。

投稿日:

今週に入って、腰周りの筋肉のこわばりを感じるようになりました。
現在、編集部は6月号の制作で絶賛立て込み中。

確かにデスクでのパソコン作業時間は増えましたが、自宅でも長時間座っていることが多いので、さほど気にしていませんでした。

今回、なぜ急に腰に違和感が出たのかを考えた時、思い当たることが…。
近年、毎朝行っていたストレッチを3〜4日ほど忘れていました。

ストレッチ自体は毎日のルーティンに組み込んで習慣化できていたと思っていたのですが、生活リズムが少し乱れたことで影響が出たようです。

体は正直だと改めて気付かされた出来事でした。

新年度がスタートし、生活リズムが変わった方もいると思います。
自分の中でサイクルが定まるまで大変かと思いますが、毎日のルーティンを大切にしながら時間を有効に使いたいものです。

編集部E

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab

セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo」
→@aromaherb_expo
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

チラ見せ!「セラピーワールド東京」開催直前情報♡

気づけば11月も最終週‥‥『セラピーワールド東京2024』開催まであと2日に迫ってまいりました! EXPO事務局も、セラ …
no image

ワークショップをやろう! あなたのアロマの資格をもっと活かしてみませんか?

「アロマの資格は持っているけど、自分や家族以外への使い方が分からない」。こんな悩みを持つアロマセラピストに向けて、本誌で …

身体の断捨離! 「ファスティング」のメカニズムとは?

こんにちは。編集部のバラールです。 年齢とともに基礎代謝が落ちていくことを、身を持って実感しているここ数年……。“ここ数 …

新刊&新作DVD