「セラピーワールドTokyo」に登壇する、メインステージと有料セミナーの講師を紹介

投稿日:2022年9月23日

12月16日(金)17日(土)に開催する「〜セラピーライフスタイル総合展〜 THERAPY WORLD Tokyo 2022」では、メインステージでの講演会やセミナー&ワークショップを60コマ予定しています。
本日は、メインステージと有料講座に登壇する3名の先生をご紹介します。


はせくらみゆき先生
画家・作家。生きる歓びを絵や文で表す他、芸術から科学まで幅広い分野で活動するマルチアーティスト。日本を代表する女流画家として日本と欧州で活躍中。自然な暮らしを愛するナチュラリストでもある。主な著書に「パラダイムシフトを超えて」(徳間書店)、「OTOHIME」(Neue Erd/独)他、約60冊の著作がある。Accademia Riaci絵画科修士課程卒(伊)。日本美術家連盟正会員・英国王立美術家協会名誉会員。(社)あけのうた雅楽振興会代表理事。はせくらみゆき公式サイト:https://www.hasekuramiyuki.com/


薫志心(ししん)先生
ココロとカラダの関係性を良くして、痛みのない生活を送りたい。自身の体調不良改善のため、整体・エステ・ヒーリング各方面の技術を学ぶ。カラダの声を聴きながらオリジナルメソッドで芯から癒すセラピーを行うセラピスト。現役のタロット&西洋占星学占術家でもあり、鑑定数は3万以上。エステ&占いサロンは東銀座。


烏山ますみ(からすやまますみ)先生
一般社団法人女性ホルモンバランスプランナー協会代表理事/aroma&esthetic ICHIKA.代表。独自の知識・技術をもとに2012年より「女性ホルモンバランスプランナーⓇ」として活動。生理痛・生理不順、PMS、産後ケア、更年期のみならず女性ホルモンを背景としたお悩みに働きかけるオリジナルセラピーを考案し、女性の健康・美容をサポートしている。雑誌やWEB等、メディア掲載多数。著書「セラピストのための女性ホルモンの教科書(小社刊)。

有料セミナーのお申し込みは、10月3日(月)スタートです。

編集部I

おすすめ記事

心を動かされたり、人生の転機となった映画&本はありますか? 〜編集部に教えてください〜

こんにちは、編集部Tです。 こんなに暑いのに、こんなに連日の猛暑、明日は40℃に迫る暑さだというのに……なんと8月7日に …

簡単!!「女性ホルモンのバランス診断」でお悩み解決

セラピスト8月号では、「女性のためのホルモン教科書」と題し、ホルモンの役割について紹介しています!取材時、専門家の先生方 …
no image

今さら年末年始の話……

こんにちは〜。 セラピスト編集部のササキです〜。寒いですね〜(もはや合言葉!)。 前回、思わず本田の話をしてしまいました …

新刊&新作DVD