セラピストが話さない、“徹底傾聴型”のカウンセリングをご存知でしょうか?

投稿日:

セラピストにとって、カウンセリング力を高めるスキルの習得は必須です。その方法はさまざまありますが、セラピストが話さない“徹底傾聴型”のカウンセリングをご存知でしょうか? 
このメソッドを生み出した“心のスペシャリスト”神戸正博さんが、現在発売中の「セラピスト4月号」で、その方法や特徴について語っています。

「傾聴とは、ただ話を聞くことではありません。私たちの会話は、口から発せられる言葉だけではなく、言葉にはなっていない“仕草・表情・言葉になる前の間・ちょっとした空気感”など、非言語の部分も多くのことを語っています。そして、言葉の裏には感情があるのです。その感情に着目することで、本人すら気がついていない問題の根っこの部分に気がつけます」と神戸さん。

この傾聴力を身につけることは、ボディワークを行うセラピストにとっても、もはや必然と言えるでしょう。セラピストの悩みの一つに、“お客さまに依存されて疲れる”ことがあります。ところが傾聴力を鍛えることで、心の境界線が引けるようになり、お客さまから依存されなくなるそうです。
神戸さんは、自身の講座で傾聴の基本ルールを22個紹介しています。セラピスト4月号では、その中からいくつかの方法を紹介しています。是非皆さんも、実践してみてください。

編集部I

おすすめ記事

【セラピーライフスタイル総合展】第3回発見!アロマ&ハーブEXPO2021情報

こんにちは!セラピスト編集部Rです。 12月17(金)18日(土)に開催する発見!アロマ&ハーブEXPO2021 …
アロマとハーブ、自然療法で免疫力を高める方法

【特別連載】「完全版と簡易版!「気の診断法」による新型コロナウイルスに対するアロマブレンド」本宮輝薫(鍼灸、あん摩マッサージ指圧師/日本ホリスティック医学常任協会理事)

新型コロナウイルス予防用のアロマブレンドのレシピとして、「気の診断」によるシミュレーションにより完全に予防できる「完全版 …
久保浩子氏リンパドレナージュc

【特別連載】優しくさすってタッチ「免疫力を高めるセルフリンパドレナージュ」 オリエンタル・アロマセラピー・カレッジ副校長 久保浩子(アロマセラピスト、薬剤師、医学博士)

新型ウイルスが世界中で猛威を振ふるい、先が見えない異常事態が続き不安に感じている方も多くいらっしゃると思います。 ウイル …

新刊&新作DVD