聖地ハワイのセラピスト・ライフ

セラピストには、”なぜか縁のある国”というものがあります。
タイが好きであったり、ドイツに懐かしさを感じたり、
イギリスによく訪れていたり……。
けれども、実際に海外でセラピストとして生活していくことは、
喜びの半面、苦労も大きいものです。
今回は、”ハワイ”との縁に導かれ、現地で活躍するセラピストたちを取材。

1人目は、現地にスパ「ハナリマスパ」をオープンし、
オバマ元大統領夫妻御用達のマッサージセラピストとしても活躍する英里さん。

続いては、ワイキキのカラカウア通り沿いのホテル内にある
「SPA LA CURE(スパラキュール)」でサロンを開いた小林佐紀子さん。

そして最後に、フット専門の個人サロン「フットソース」で活動する比嘉由希子さん。

海外で働く現実と、困難を乗り越えて、
夢を叶えてきた彼女たちの人生とその想いをお伝えします。

【2015年6月号 掲載】

今すぐ読む
初めての方は無料会員登録することでご覧いただけます
おすすめ無料配信記事

スピリットインネイチャーエッセンスのパワーに迫る─── ポジティブな性質を引き出す野菜・果物の花からつくったフラワーエッセンス

野菜や果物の花からつくられたフラワーエッセンス、『スピリットインネイチャーエッセンス』。 このエッセンスは、誰もが本質的に持つポジティブな性質を引き出してくれ、本来の自分へと導いてくれる働きがあるとい …

世界一のセラピスト川上拓人が教える 愛されるセラピストになるためのコミュニケーション術

〝愛されるセラピスト〟とは一体どのようなセラピストでしょう。 温かな対応や細やかな気配りでクライアントの心を掴めば、 施術の効果もグッと上がるはず。 本誌12月号では、世界一のセラピスト川上拓人さんに …

結果を出せる! セラピストのためのビューティーメソッド

セラピストであれば、リラクゼーションのみならず結果も出したいもの。今回、編集部がおすすめする結果の出せるメソッドは、手技で美鼻に整える「隆鼻矯正」とリピーターの絶えないフェイシャル「ソワンドレナージュ …

人と馬、心と身体の整体師、馬屋原孝惠さん〜治療家とサラブレットの物語〜

あん摩マッサージ指圧師の馬屋原孝惠さんは、 1995年から人を、そして2001年からはサラブレットの整体を行っています。 今回の取材で訪れた、美浦トレーニング・センターでの小島厩舎には、 20頭のサラ …

花療法士・岡山ゆづかさんの生き方に学ぶ 「フラワーエッセンス」が教えてくれた、心のブロックのはずしかた

自分の心が感じていることを、知らず知らずのうちに押さえ込んでしまってはいませんか? 自分自身に1つフタをすることで、本来の心身に備わっているさまざまな感度も低下し、それはエネルギーやヒーリングを司るセ …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

セラピスト編集部ブログ水目桜

なんでこんな名前に!?「ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)」って何の木? ―嗅げば知ってるあの匂い―

セラピスト読者の皆様では香りをご存知の方も多いかと思いますが、これ、あのサロンパスの匂いそのもの。それもそのはず、水目桜 …

開催間近! アロマ&ハーブEXPOは、メインステージ講演会が面白い!

12月17日(木)18日(金)に開催する「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」では、有料セミナーだけでなく、メインス …
no image

入学しなくても受講できる、全国「オープンセミナー」ガイド

セラピストに人気の「オープンセミナー」は活用の幅が大変広く、1人ひとりの状況に合わせて上手に活用することで、そのメリット …

新刊&新作DVD