セラピスト2012年12月号(11/7発売)

セラピスト 2012年12月号(11/7発売)

SPECIAL FEATURE

第1特集

本当の基礎から応用まで。様々なシーンに完全対応!

健・癒・美と暮らしに活かす
精油ブレンド完全ガイド

第2特集

現役セラピストが、いつものスキルを一工夫し、ワンランクアップ

私の「手技力」をアップデート!

FEATURES

美肌やむくみ、ぽっちゃりお腹の解消に!

自律神経を整え、腸の凝りをほぐす「腸美点マッサージ」

お客さまにとって”なくてはならない”存在になれる

自分スタイルを確立! 「オンリーワンセラピスト」になる方法

アロマ、フラワーエッセンス、カウンセリングなどと相乗効果のあるもう一つの療法

ホメオパシーと組み合わせて、お客さまの心身両面をサポート。

シリーズ企画 セラピストが知っておきたい病気の知識②

“肩こり”に悩むクライアントへの対応

臨床心理学に東洋医学のエッセンスが融合した

ツボをタップし、心の傷を癒す セラピーに活かせる「TFT療法」

スキルが上がる! 人間力が高まる

“成長できる”ホテルスパで働くために必要なこととは

第2回エスグラ「顧客満足サロン大賞」受賞 服部式美筋形成トリートメント

美しいボディメイキングと顧客満足度を高める”7つのポイント”

あのセラピストのこれまでと、これから。

私たちのセラピーライフ 「佐々木薫さん」

SERIES

新連載 セラピストのための季節の食養生

介護・福祉現場で活かすアロマセラピー

プロカウンセラーの聴く力、話す技

中村あづさAnnellsのホリスティックマタニティケア

セラピスト悩み相談室

ニュース&インフォメーション

BOOK REVIEW

読者の声

スクール&セミナーガイド

読者プレゼント

(WEBサイト連動)

学んだ知識や経験を口にして話せるセラピストになろう!

第1特集 本当の基礎から応用まで。様々なシーンに完全対応!健・癒・美と暮らしに活かす精油ブレンド完全ガイド

精油の楽しみ方や活かし方の醍醐味は、ブレンドにあるといっても過言ではありません。
そのためのレシピは100人いれば100通り、ケース毎にさまざま作ることが出来ます。
ただし、個々に対応した相応のレシピを作り出す方法は、まだ意外と知られていません。
そこで第1特集では、本当の基礎から応用まで、
精油の香りの分類から化学的知識、キャリアオイルについてなど、
セラピストが“知っておきたい”知識を伝えると共に、 さまざまなシーンで効果的に使える精油ブレンドレシピを紹介します。

第2特集 現役セラピストが、いつものスキルを一工夫し、ワンランクアップ 私の「手技力」をアップデート!

「私の手技に、果たしてお客さまは満足しているのだろうか?」。
こうした疑問は、現役セラピストのほとんどの人が持っています。
そこで今号では、ボディワークを行うセラピストにとって、もっとも重要な「手技の力」を、
ワンランクアップさせるためのコツや方法を多角的に紹介します。
日頃、手技への悩みを持つセラピストのスキルを、一流講師陣がアップデートする様子を通して、分かりやすく解説します。

特別企画

美肌・むくみ・ぽっちゃりお腹の解消に!
自律神経を整え、腸の凝りをほぐす「腸美点マッサージ」


美のプロとして38年間、14万人の肌や身体に触れてきた、田中玲子さん。
そんな田中さんの代名詞ともいえる「美点マッサージ」に新たな技術が誕生。
それは美と健康の基本の臓器である、腸を整えていく「腸美点マッサージ」。
30年以上、腸を研究し続けてきた田中さんが考える、現代人と腸の関係や重要性と共に、 9月に開催した「ダイエット&ビューティフェア2012」でも大反響だった新技術をここで初披露します。


お客さまにとって“なくてはならない”存在になれる
自分スタイルを確立!
「オンリーワンセラピスト」になる方法


「ようやく自分にぴったりのセラピストさんに出合えた」
「少し高くても、サロンに通うことにします」。
このように、お客さまの心を掴むセラピストになるには どうしたら良いのでしょうか?
自分のスタイルを確立し、自分も心地よく働きながら、 誰かの「オンリーワンセラピスト」になる方法を、 セラピストの学校校長、谷口晋一さんに伺いました。

連載

からだのバランスを整え、自然治癒力を高める食の知恵
セラピストのための季節の食養生


中医学をベースに、おいしく健康に暮らす知恵がつまった「食養生」。
第1回目は、多くの女性が悩まされる「冷え」がテーマです。
薬膳料理研究家の新開ミヤ子さんによる解説と、
体を温めて元気にしてくれる薬膳料理をご紹介します。
セラピスト自身の健康のために、またお客さまへのアドバイスに。


介護・福祉現場で活かすアロマセラピー
ホスピスボランティアでの実践(前編)


「ケア現場」と呼ばれる介護・福祉施設などでアロマセラピーを行うケースが増えています。
1998年から本格的にケア現場でアロマセラピーを実践している櫻井かづみさんが、 その経験と初めての人でも自信を持って道を切り開けるノウハウをお伝えする連載。
今回のテーマは「ホスピス」。前編では、施設が持つ意味や準備、心構えなどを学びます。

次号予告

FEB.2月号 2013 Vol.65
1月7日発売!


【第1特集】
女性ホルモン分泌のメカニズムと、サロンで使えるセラピー・心理療法を紹介
女性ホルモンのバランスを整えて、クライアントの悩みを解決しよう!

【第2特集】
ボディケアから心の悩みまで。オーダーメイドのアプローチ法が分かる!
リフレクソロジーと体のメカニズム

【特別企画】
人気のメニューを完全マスター!「リンパドレナージュ」
コンサルタントとスクール校長が大胆予測「2013年、セラピー業界はこうなる!」
学んだ知識と資格を活かす「セミナー&ワークショップの開き方」
自然療法師が現地からレポート!「ドイツの自然療法」
セラピストが知っておきたい病気の知識「冷え性」

【連載】
新連載 ワンランク上の資格でもっと活躍!
季節の食養生
介護・福祉現場のアロマテラピー 他

※取材、誌面の都合で掲載内容が変更になる場合がございます。

-