セラピスト6月号、「ハーブでアンチエイジング!」特集

投稿日:2015年5月11日

現在発売中の「セラピスト6月号」第1特集は、「ハーブでアンチエイジング!」です。

 

ここでは、「食べる植物療法講座〜フィトケミカルクッキング」を主催する
藤原小枝さんが実践している、ハーブと良質のオイルで作る
初夏のアンチエイジング・プレートを紹介します。

 

150508ina1.jpg

 

 「食べる美肌フィトポタージュ」は、にんじんのβカロチン、ローズヒップのビタミンCで初夏の紫外線に対抗するスープです。

 

 150508ina2.jpg

 

 マルベリーごはんは、パウダーを入れて炊くだけの、香り良くヘルシーな炊き込みご飯です。

 

 150508ina3.jpg

 

 ハーブふりかけ、ハーブコーディアル、ココナッツオイルシリアルは保存しておけるので、いつでも手軽に食卓に取り入れることが出来ます。
 とくに最近注目を集めているココナッツオイルは、認知症予防やコレステロールの抑制、美容効果、免疫力アップなどに効果があると言われています。

 

150508ina4.jpg

 

150508ina5.jpg

 

150508ina6.jpg

 

 ビタミンCとβカロチン豊富なスープをメインに、ハーブをふんだんに使ったワンプレートで、日差しが強くなるこれからの季節にピッタリです。

おすすめ記事

目からウロコの解剖学栄養学セラピストセミナー

前に学んだけど覚えていない……。そんなあなたのための『目からウロコの「解剖学・栄養学」習得セミナー』4/24開催!

セラピストとして、解剖生理学や栄養学の知識はカウンセリングでも大切な要素の1つですが、「過去に勉強したけれど上手に活用で …

美容サロンの利用実態調査「美容センサス2019年上期」から見えてくる、 今後の傾向とは?

 株式会社リクルートライフスタイルが手掛ける、美容に関する調査研究機関「ホットペッパービューティーアカデミー」。そこが毎 …

マーケティング発想で、お客さまから選ばれるサロンになろう!

東京や大阪など9都道府県に出されている緊急事態宣言の期限が、20日まで延長になりました。サロン運営をしているセラピストの …

新刊&新作DVD