セラピスト4月号フォトギャラリー 免疫理論に基づいたリンパへのアプローチ!

投稿日:2015年3月18日

こんにちは〜。
3月6日(金)に、セラピスト4月号が発売になりました!
そこで今回は、第2特集「免疫力を上げる自然療法の力」より、フォトギャラリーをお届けします。

ご紹介するのは、事例でご登場いただいた、「アロマ・リンパセラピスト協会」の
福場美知留さん。

150318_h_01.jpg

福場さんは臨床検査技師の経験を持つベテランセラピスト。
とても勉強熱心で、探求心があり、
免疫に関する最新の知識をいつも学ぶようにされているのだとか。
(科学雑誌を常に購入していたりも!)

そのため、リンパへのアプローチの施術も、免疫理論に裏付けられた、的確なものでした。

乳び槽を始め、リンパ球が多くいる場所を刺激していきます。
アロマオイルを塗布したオイルトリートメントです。

150318_h_02.jpg

150318_h_03.jpg

150318_h_04.jpg

150318_h_05.jpg

最後に、鎖骨リンパ節をプッシュし、老廃物を体外へ流していきます。

150318_h_06.jpg

このトリートメントによって、
むくみが酷かったクライアントが一気に尿意を催し、
サロンから出る頃には、靴がぶかぶかで、履けなくなったこともあるとか。
免疫力アップは食生活だけでなく、手技の力によっても高まるという証明ですね。

詳しい施術については、ぜひぜひ本誌4月号をご覧ください。
ではではまた〜。

おすすめ記事

運動療法とアロマセラピーに関する専門知識と高水準の技術を、オンデマンドで学ぶ!

 近年、日本では心身の健康に対する意識の高まりと共に、精油の香り・薬理効果を用いた“健康増進”への取り組みが広がっていま …

国際基準の上級トリートメント技術が見られる映像コンテンツ!

  7月に入り暑さが猛威をふるう中、4月の心地よさが急に懐かしくなっています。何故かというと、本日7月10日に発売となっ …

人生に無駄なことはなかった!「足で稼ぐ」セラピストのケース

コロナ禍で、パソコンやスマホに依存する時間が増えていますが、以前は「足で稼ぐ」という言葉が、営業職や出版業界でも当然のよ …

新刊&新作DVD