「 は行 」のセラピスト・エステティシャン名鑑一覧
-
-
医学博士。(一社)和ハーブ協会 代表理事、国際補完医療大学 日本校学長、日本ダイエット健康協会 代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟 代表、日本入浴協会 理事。第1回ノーベル医学賞最有力候補であり「 …
-
-
JAAアロマインストラクター、ICAAメディカルアロマセラピスト、創香スタイリスト。沖縄生まれ。ハーブを用いたエステほか手作りコスメの教室を長年開催。沖縄の素材を贅沢に使ったオーガニックコスメ「ミーム …
-
-
気功インストラクター、気養生アドバイザー。「養生気功会」主宰。18年間の会社員生活を経て、病を機に北京中医薬大学日本校(現 日本中医学院)にて中医学を学び「気功」と出合う。2019年(社)全日本混化気 …
-
-
「Academy of Ayurveda」主宰。アリゾナ州・セドナでTTを受講した後、世界的に著名なアーユルヴェーダのドクター、ヴァサント・ラッド師が校長を務める「The Ayurvedic Inst …
-
-
株式会社Innochi代表取締役、米国NLP協会認定NLPトレーナー。発達障害支援や心理学、認知脳科学を通じ、心身の発達を研究。2019年に体幹、感情や姿勢に着目した「イノチグラス」を開発。現在、原始 …
-
-
大阪府出身。外資系ホテル・スパセラピストとして8年間の技術経験を積み、2012年にスキルアップスクール開業。2018年から和歌の浦にて「地球浴リトリート」を始める。アロママッサージ・バリニーズ・タラソ …
-
-
医学博士。芦屋こころとからだのクリニック院長。色彩心理療法を診療の軸に内科疾患を診療。色彩を通じたこころとからだの状態把握により、カウンセリングとともに漢方・食養・ストレッチ指導・円皮鍼・現代医学を含 …
-
-
野口体操の会主宰。東京生まれ。国立音楽大学器楽科ピアノ科卒。1975年より野口体操創始者の野口三千三氏に師事し4半世紀に渡り助手を務める。カルチャーセンター、大学等で体操指導やワークショップを行う。著 …
-
-
環境神経学研究所代表。日本身体性学協会代表。ボディワーカー。東洋身体に関する理論と実践の成果を現場で活かすために、ボディワークの国際的な認定資格である「ロルフィング」の技術を習得。「身体のホームポジシ …
-
-
英国アーユルヴェーダカレッジ学長。1982年コロンボ大学(スリランカ)主席卒業。アーユルヴェーダ医師、富山大学医学博士。 現在、英国在住。同国内でも著名なアーユルヴェーダ医師となる。日本語および日本文 …
-
-
IFA(国際アロマセラピスト連盟) CEO。1997年からIFAに携わり、2008年より最高経営責任者(CEO)に。教育・マネジメント分野で25年以上の経験があり、化学の学士号を持つ。アロマセラピー、 …
-
-
レイキとアロマのサロン「森の音羽」主宰。2014年千葉県にて開業。2022年11月、念願の鎌倉・大船に引っ越し、リニューアルオープン。日々の中で自己ヒーリングと呼吸法による自己浄化を実践し、優しく繊細 …
-
-
スイス在住セラピスト。レシピ開発からクリスタルやハーブ、キャンドルなどを使用し、五感を刺激するホリスティックヒューマンセラピスト、ライター。ハーブやアロマのもつ身体に優しい成分を、自宅で簡単に、数秒、 …
-
-
アトピーや不整脈などの体験を通じ、生命や健康に向き合う。その後、何かに導かれるようにアロマ音叉と出合い、現在はアロマ音叉認定講師、サロン、RHODONPSYCHE(ロドンプシュケ)代表として、たくさん …
-
-
ホリスティックケアルーム&スクールつむぎの森主宰。大阪府立大学総合科学部卒。公認心理師。保育士。妊娠期産褥期・乳幼児・思春期の子ども・成人から高齢者・症状を持つ方・重症児者・小児がんなどの医療的ケアが …