PR「第8回エステティックグランプリ」開催。各サロンの取り組みとエステティシャンのフェイシャル技術のレベルは、年々向上!

投稿日:

 「共に学び、共に成長し、共に輝く」を理念とし、「夢や誇りを持ったエステティシャンが日本を美しくする」をスローガンに掲げたエステティック業界の活性化に繋がる一大イベント、「第8回エステティックグランプリ」。そのグランプリファイナルが、パシフィコ横浜で7月5日に開催された。
 会場には現役エステティシャンやサロン関係者、エステティシャンの卵である学生を中心に約2000人が来場。全国各地で行われた予選と前日のセミファイナルを勝ち抜いた、トップレベルのエステティシャンによるフェイシャルトリートメントの手技、そして526のサロンの中から選ばれた3つのサロンによるプレゼンテーションに熱心に聞き入った。
 「フェイシャル技術部門」は年々、トリートメント技術とカウンセリング力の向上が目覚ましく、ファイナルに臨んだ3人のエステティシャンは甲乙付け難いレベル。

 また「モデルサロンプレゼン部門」では、各サロンが日々の業務の中でお客さまや従業員に対してどのような取り組みを行っているかを分かりやすく披露。エステティックに対する熱い想いや、未来に向けて業界を発展させたいという気持ちは、来場者1人ひとりの心の琴線を揺さぶったことだろう。

 来年の第9回大会では、「ボディ結果出し部門」を新設して行われる。エントリーは既に始まっており、グランプリファイナルは2019年7月に行われる予定だ。

 グランプリ、準グランプリの受賞サロンは、以下の通り。

【フェイシャル技術部門】
グランプリ「Natural Beauty Labo セカンド 烏丸店」福永法子さん

準グランプリ「サロンドヴィーナス 葛西店」珠光恵奈美さん

準グランプリ「Mu」大田みゆきさん

【モデルサロンプレゼン部問】
グランプリ「アンジェラックス 表参道店」

準グランプリ「ROSE 金沢本店」

準グランプリ「デマントイド 岡山本店」  

おすすめ記事

オーガニックライフスタイルEXPO開催レポート

全国から、さまざまなオーガニック製品を扱う企業や団体、生産者が集合。業界関係者・一般消費者に展示販売や商談を行った。 「 …

セラピストにとって、指針となる言葉とは?

今年も1年間、当ブログや「セラピスト誌」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。 弊社は本日で仕事納めとなり …

SNS全盛の今だからこそ効果的な、セラピストのための集客ツールとは?

音声SNS「Clubhouse」が上陸してから、数週間が経ちました。セラピストさんたちの間にも一気に広まっているようで、 …

新刊&新作DVD

S