PR「鍼灸師と医師で説き明かす経絡とツボの正体」開催! 『ツボがある本当の意味』の著者、栗原誠氏がデモンストレーションを行う 

投稿日:2019年3月9日

 鍼灸師でなくても、サロンケアやセルフケアで使う「ツボ(経穴)」。押してみると効くけれども、なぜなのか、不思議に感じるだろう。

 

 

 そんな疑問に対して、鍼灸師の栗原誠氏が、歴史や力学、脳科学的な視点から解説した書籍『ツボがある本当の意味』(BABジャパン刊)が発売される。その中で、「緊張をゆるめると痛みが増える理由」「意識とツボの関係」など種々の項目について解説している。

 さらに本の発売記念イベントが、3月24日(日)に東京で開催される。

「鍼灸師と医師で説き明かす経絡とツボの正体」と題したイベントには、ゲストとして、医師の須田万勢氏、研究者の加藤容崇氏の2人が登壇。栗原氏と共に鍼灸の未来を語る予定だ。  

 第2部の交流会では、栗原氏の鍼治療のデモンストレーションを見ることができる。第1部のイベントは2,000円、第2部の交流会は3,000円。

 詳しくは、一般社団法人整動協会 https://seidonet.or.jpまで。

 

おすすめ記事

「SPORTEC2021×ヘルス&ビューティーショー」12月1日(水)~3日(金)の3日間、東京ビッグサイト南展示棟全館で開催!

今年で11回目となる日本最大のスポーツ・健康産業の総合展示会「SPORTEC(スポルテック)」が、いよいよ東京ビッグサイ …

手技のスペシャリストが教える、かんたんセルフケア セラピスト2015 年10 月号第1 特集連動記事

最近の不調に対する身体へのアプローチ。本誌では、サロンで行う手技を解説しました。 ウェブでは、自宅でできるセルフケア法を …

日本人なら知っておきたい! 「和ハーブ」の魅力と活用方法

こんにちは編集部Tです。 この週末、11月6日(日)に『セラピスト』最新号が発売されました~。既にご購入くださり「手元に …

新刊&新作DVD