オーダーメイド・メニューで結果も顧客満足度もアップ!
-
-
自分らしく生きられる場所を探してーーセラピスト・コミュニティに住む 伊豆、安曇野
セラピストがなぜか多く移り住む土地、というものがあります。 それは、東京の一等地だけではなく、地方であることも多いようです。 セラピストとして、どの地に根を下ろすか。 人の心と身体をケアする仕事に携わ …
-
-
バーグ文子の カリフォルニア流 「オルタナティブ・ライフスタイル」
オーガニックライフ、自然療法が根づくカリフォルニア。 コロナ禍にあり基本的に個人セッション、グループセッション、セミナーなどは規制されている中、現地の人々はどのような生活を送っているのでしょうか。 昨 …
-
-
旬の有機野菜を、5感で楽しむ生活の提案 玄米菜食で、フードセラピー
健康食品や食べ方への関心が全国民的に高い今、 食を通して心や身体を癒すフードセラピーに注目する人が増えています。 そのため、アフターカウンセリングの際に 食事のアドバイスをするセラピストも増えているよ …
-
-
〝のびのび子どもを育てる〟イメージのある「シュタイナー教育」。 人智学者であるルドルフ・シュタイナーが創り上げたその名前を 耳にはしていても、詳しくは知らない方もいるようです。 多くのセラピーのベース …
-
-
フードセラピー・コンサルタント 須田このみさんが実践 心と身体が再生するヴィーガン
ヴィーガンの食生活をすることで自分や家族が心身ともに健康になった経験から、ヘルシーな食生活を周りの方に広める活動をされているという須田このみさん。 ヴィーガン専門のカフェ「THE FARM CAFE」 …
無料登録
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。










