オーダーメイド・メニューで結果も顧客満足度もアップ!

お客さまが10人いれば10通りあり、
同じお客さまでも毎回異なるのが身体の状態です。
そこで求められるのが、その時々の主訴や悩みを素早く察知し、メニューに反映する力。
個人サロンの成否には、提供するメニュー構成が大きな影響を及ぼします。
もし、お客さま個人のためだけに組み立てるオーダーメイドメニューがあれば、
オリジナリティをアピール出来、リピーター獲得の可能性も高くなるでしょう。

池袋で個人サロン「ルーチェ」を営む高橋真理さんは、
2010年の開業当初から独自のオーダーメイドメニューを提供し、固定客を増やしています。
月収はサロン勤務時に比べて3倍になったという高橋さん。
そんな繁盛店の鍵を握る、オーダーメイドメニュー構築の秘訣を伺います。

【2015年10月号掲載】
今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

生命を養い、免疫力を高める「調味料」の選び方

「健康」「美容」「ダイエット」と切っても切り離せない、食の問題。 近年では、食の安全性が注目され、さまざまな情報を得る機会も増えました。   ただ、食が大切ということに気づいていても、 何か …

1日密着!! 気になるバックヤードを体験! 憧れのセラピストの仕事を間近で知る、学ぶ。

セラピストとして働く人にとって、業界の第一線で活躍する一流のセラピストは憧れの存在。でも、その違いはどこにあるのでしょうか? 一流セラピストの取り組み方とマインドを知るために、4000人以上のセラピス …

セラピスト・ドキュメンタリー小田ゆきさん アロマで紡ぐ、オンラインで繋ぐ。笑顔と幸せのコミュニティ

アロマやハーブの講座は数ありますが、 その多くがリアルな出会いの場からスタートしています。 そんな中、5年前に小田ゆきさんが始めたオンラインによる活動は、 全国の女性を中心に大きな広がりを見せています …

女性の“もっと暮らしやすく”を実現! セラピストからクライアントへ、 そして子どもたちへ 『Organic ヒエトリパット』でつながる輪

“女性が暮らしやすく”をモットーに、地元の名産で起業した「さくらコットン」代表の菊川あずささん。 自分自身の病の経験を活かし、身体にも心にも優しい布のライナーをさまざまな世代へと届けています。 「まず …

美肌・むくみ・ぽっちゃりお腹の解消に! 自律神経を整え、腸の凝りをほぐす「腸美点マッサージ」

美のプロとして38年間、14万人の肌や身体に触れてきた、田中玲子さん。 そんな田中さんの代名詞ともいえる「美点マッサージ」に新たな技術が誕生。 それは美と健康の基本の臓器である、腸を整えていく「腸美点 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

自然界の”気”を取り込み、気の巡りをUP! 手に感じるエネルギーもUP!

『セラピスト4月号』にて、施術中の「呼吸と心の整え方」を紹介してくれた、アロマセラピスト&気功インストラクター …
セラピスト編集部ブログローリエ白湯

朝の「白湯習慣」に、ローリエの葉をプラスしてみたら…

こんにちは、編集部のバラールです。 セラピスト2月号の特集「免疫力があがる食事法&レシピ」にて、管理栄養士の川上えりさん …

EXPOありがとうございました&湯島らーめん

こんにちは〜。 セラピスト編集部のHです。   アロマ&ハーブEXPOにご来場いただいた皆さま、 本当にありが …

新刊&新作DVD