ミツバチの自然の営みに癒される
「アピセラピー」で更年期不調も改善!

砂糖よりも長く人々に利用されてきた天然の甘味料「はちみつ」。
私たちは、ミツバチの自然の営みにさまざまな形で癒されてきました。
最近では多くの健康効果も確認されて、再注目のナチュラルフード。
そんな、身近でありながら意外に知らないミツバチの恵み「アピセラピー」を知り、取り入れてみませんか?

【セラピスト2019年10月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

たった3分でムクミスッキリ! 施術のプラス1に! 「免疫系」へのリフレクソロジー

リフレクソロジーというと、臓器などの反射区が一般的です。 しかし、デンマークでは、神経や筋肉など、その他の反射区も足に存在します。 今回は、「免疫系」の反射区として、デンマークのリフレクソロジースクー …

足の悩みを根本的に改善! 施術+αで足を整えゆがみを正すホリスティック・フットケア

フットケアと聞くと、一般的にはリフレクソロジーや角質、タコ、巻き爪などのケアを行うイメージが強いかもしれません。 しかし、「Heart Full」ではO脚、外反母趾などの悩みまで解決。 ホリスティック …

施術の前に知っておきたい 肌トラブルの原因とメカニズム! 手技力を上げる皮膚解剖学!

セラピストはお客さまの肌に直接触れて施術を行います。 肌のメカニズムを理解しないまま施術に臨むと、悪化させてしまうことも……。 セラピストを育成する「アロマ・リンパセラピスト協会」会長の福場美知留さん …

「神経伝達物質の栄養」&「血糖値コントロール」がカギ! “ココロの元気”は栄養でつくる! メンタル快調ごはん

イライラや気持ちの落ち込みといったネガティブマインド。 実は、食事を変えるだけで大きく変えることができます。 長年、精神的な不調に悩む方などに栄養指導を行ってきた、管理栄養士の大柳珠美さんが、ココロを …

「漢方アロマセラピー」でケアする 女性特有の不調、未病

東洋医学の知識と技術にアロマセラピーを融合させた「漢方アロマセラピー」を実践し、多くの女性の心身の不調をケアする、鍼灸師兼アロマセラピストの藤原亜季さん。今回は、東洋医学からみた診断に基づく〝女性独特 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

セラピスト8月号取材裏話〜ブレインジム編〜

こんにちは〜。セラピスト編集部のはんざわです。ようやく梅雨が明けましたね。暑い〜〜。 さてさて、今回は7月7日に発売した …

腰のストレッチにご用心!

12月も中旬にさしかかり、今年もあと2週間程になりました。 セラピスト編集部は、年末進行のスケジュールで、忙しさのピーク …
no image

1Dayハーブカフェに行ってきました!

こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。 先日、ハーブスクール「心理&ハーブ教室BELLE」さんが主宰する、1day …

新刊&新作DVD