
リフレクソロジーというと、臓器などの反射区が一般的です。
しかし、デンマークでは、神経や筋肉など、その他の反射区も足に存在します。
今回は、「免疫系」の反射区として、デンマークのリフレクソロジースクール「タッチポイント」の施術法を、荻野麻里さんが紹介します。
【セラピスト2019年2月号 掲載】

リフレクソロジーというと、臓器などの反射区が一般的です。
しかし、デンマークでは、神経や筋肉など、その他の反射区も足に存在します。
今回は、「免疫系」の反射区として、デンマークのリフレクソロジースクール「タッチポイント」の施術法を、荻野麻里さんが紹介します。
【セラピスト2019年2月号 掲載】
癒すだけじゃない アロマで心身の状態を即時に解析! 嗅覚反応分析とは?
健やかな成長と、親子のコミュニケーションに。子どものためのアロマテラピー
潜在意識下の自分に出会い、未知の可能性に気づいてゆく―― “押し花セラピー”体験
バッチ博士の植物観察法を、フラワーエッセンス研究家&花療法士が体験レポート!
身体と心への同時アプローチで、さらに深く癒す “女性ホルモン心理セラピスト”のお仕事
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
真の『癒しの音楽』は、クラシックか? ヘヴィメタルか?…どちらも、似た傾向の人が好む音楽だという研究結果も
“目に見えないモノ・チカラ”に関するアンケート 結果発表![後編]