あのセラピストのこれまでと、これから。私たちのセラピーライフ
♯08 ヒーリングアーツ 塩瀬静江さん

リフレクソロジストのパイオニアとして、日本にリフレを普及してきた塩瀬静江さん。
スクールのチーフインストラクターとして、さらに独立後のオリジナルメソッドの実践を通して培った〝セラピー〟への想いと未来について、お話を伺います。

【セラピスト2012年10月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

自分らしく生きられる場所を探してーーセラピスト・コミュニティに住む 伊豆、安曇野

セラピストがなぜか多く移り住む土地、というものがあります。 それは、東京の一等地だけではなく、地方であることも多いようです。 セラピストとして、どの地に根を下ろすか。 人の心と身体をケアする仕事に携わ …

脳の疲れを癒し、心を解放する深頭筋ヘッドセラピー

予約の取れないヘッドスパのカリスマ・山本幸恵さんが 考案した「深頭筋ヘッドセラピー」。 これは、頭の深い部分の筋肉を捉えて緩める技術です。 山本さんいわく、頭の凝りの正体は、「感情の抑圧の現れ」なんだ …

頭筋膜ストレッチでぐっすり眠れる、身体整う、強くなる! 「快眠ヘッドスパ」メソッド

近年特に話題のドライヘッドセラピー。 今回は、「睡眠」にフォーカスした オリジナルドライヘッドスパを考案した セラピスト角知美さんに、 そのメソッドを伺いました。 “2カ月待ち”の人気の理由を探ります …

繁盛サロンの秘密は接客と会話術にアリ! サロンで使える〝売れる〟心理学 お客さまの信頼と満足を引き出す「5つの法則」

繁盛サロンの秘密は、施術の技術やセラピストの人柄、熱意だけにあるのではありません。「どうしたら買いたくなるのか、などのお客さまの心理を理解し、それに基づいた接客をしているから」と話すのは、サロン経営の …

自然のリズムに合わせていけば身体も心も食も整っていく…… 二十四節気に合わせた、“食養生”のススメ

スーパーに行けば、冬でも夏の野菜や食物が手に入る現代。 私たちの生活から、季節感が失われたと感じている人も多いのではないでしょうか。 季節に合わせた食事をとれば、身体と心のリズムが自然に整い、自分にと …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

ちょっと気になる? 2025年7月の予言と「プラセボ効果」

6月も後半に入り、今日の東京は34℃をマーク。梅雨入りしたばかりというのに、気分はもう真夏な1日でした。皆様も猛暑の中を …

オキシトシンを分泌させる“動物の癒し”アニマルセラピー

「アニマルセラピーの需要は、ここ数年増えています。参加者だけでなくセラピスト自身も癒されるんですよ」 こう話すのは、「N …
八木美沙季さん

せっかく学んだアロマの知識、活かせてますか?自分らしいクラフトを楽しみ、生活に取り入れてみましょう

こんにちは、編集部Tです。 ただいま発売中のセラピスト2月号掲載記事「資格を活かしたキャリアアップで活動の場を広げる」で …

新刊&新作DVD