静かに揺れる灯りで、お客さまに くつろぎのひとときと特別感をもたらそう!

セラピーサロンを彩るキャンドルの魅力

キャンドルの灯りは心身をリラックスさせる効果があるといいます。

セラピーサロンでキャンドルを効果的に使用すれば、

お客さまに対する「癒し」をより高めることができるのではないでしょうか。

食スタイル作家でキャンドルの制作も手掛ける大石淳子さんは、アジアの国々でスパを受けたり、

ヨーロッパでは旅をしながらキャンドルと共に生活を楽しむ人々を見てきました。

そんな大石さんに、キャンドルの歴史や文化、セラピーサロンにおける活用法を伺いました。

【セラピスト2012年2月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

使う・創るから、教える・売るまで カードはセラピストの最高のブランディング・ツールに!

セラピストにとって「カード」とは、カウンセリングのツールや、 単独メニューとして取り入れることができるアイテムです。 ところが近年、自身のセラピーやコンセプトを表現するツールとして 自らカードを創り、 …

100%オーダーメイド。体質学&植物美容のサロンケア

「植物療法(フィトテラピー)」の効果は、病気を予防するだけではありません。 ハーブをビューティーに応用した『植物美容(フィトエステティック)』は、 皮膚トラブルの予防、手当て、管理ができ、 何より〝抵 …

脳の疲れを癒し、心を解放する深頭筋ヘッドセラピー

予約の取れないヘッドスパのカリスマ・山本幸恵さんが 考案した「深頭筋ヘッドセラピー」。 これは、頭の深い部分の筋肉を捉えて緩める技術です。 山本さんいわく、頭の凝りの正体は、「感情の抑圧の現れ」なんだ …

トリートメントの幅が広がる&リピート率アップ! お客さまをさらに満足に導く 「フェイシャルトリートメント」を身につける

セラピストの幅をより広げることが出来るフェイシャルトリートメント。 効果的に行うために知っておきたい知識や技術をタカラ・インターナショナル エステティックカレッジの主任教育ディレクターのパメラ・アドキ …

潜在意識下の自分に出会い、未知の可能性に気づいてゆく―― “押し花セラピー”体験

押し花は、老若男女さまざまな立場の人が、気軽に楽しむことができます。 押し花作家として教室を開く若林佳子さんは、この押し花にセラピー効果を見出し、心の専門家とともに〝押し花セラピー〟を構築します。 協 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

セラピー体験談

こんにちは~ セラピスト編集部の諏訪ですヾ(@^(∞)^@)ノ 今日は秋晴れで天気も良く、 気持ちの良い一日になりそうな …

日本最大規模の“セラピスト”の祭典「セラピーワールド東京 2025」 明日から2日間開催! 健康・美容・癒しのあらゆる情報が集まる、見つかる、2日間!

  全国のセラピストや美容家、自然療法愛好家に加えて、「健・美・癒」にまつわるメーカー・ディーラーが一堂に会す …

人気の「オーガニックナーレ」が今年も登場!食品から衣類まで取り揃えています

今年も人気のコーナー「オーガニックナーレ」を開設します。食品・青果・ドリンクをはじめ、コットンや日用品など、オーガニック …

新刊&新作DVD