
満ちては欠け、欠けては満ちる月。
月はいつも、さまざまな表情を見せてくれます。
そんな月を地球で眺めることができるのは、月と地球、
そして太陽とのバランスを保てているから。
その地球で暮らす私たちは、太陽や月からたくさんの影響を受けています。
ムーンサイクルを意識することで、自分自身のケアはもちろん、
お客さまへのケアにもきっと役立つことでしょう。
月と人との密接な関係と、月が与える影響を
西洋占星術研究家の登石麻恭子さんに伺いました。
【セラピスト2022年6月号 掲載】

満ちては欠け、欠けては満ちる月。
月はいつも、さまざまな表情を見せてくれます。
そんな月を地球で眺めることができるのは、月と地球、
そして太陽とのバランスを保てているから。
その地球で暮らす私たちは、太陽や月からたくさんの影響を受けています。
ムーンサイクルを意識することで、自分自身のケアはもちろん、
お客さまへのケアにもきっと役立つことでしょう。
月と人との密接な関係と、月が与える影響を
西洋占星術研究家の登石麻恭子さんに伺いました。
【セラピスト2022年6月号 掲載】
創刊20周年特別企画 笑顔と健康を育み20年 そして“未来の繁栄”に向けて――
東洋の「耳針療法」と、西洋の「オリキュロセラピー」を融合した 耳ツボセラピー
精油で“氣”を満たせば、自分らしさが目覚める! アロマの「中医学レッスン」
特集 ハーブの奇跡、食卓の魔法。 「ハーブの奇跡の物語2」 フィトセラピスト岡野真弥さん フィトケミカル栄養学で不眠、アレルギーなどの不調を改善!
大人が読むと違った世界が見えてくる セラピストのための絵本セラピー
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
900社が集結! 国内最大級の健康・美容産業展「健康博覧会2019」1月23日開催
日本にチネイザンを紹介した第一人者、大内雅弘氏の新刊発売記念イベント開催!
「THERAPY WORLD Tokyo 2023」講師のご紹介