異業種での経験が活きてくる
〝ジョブチェンジ〟を果たしたセラピスト2人の物語

すべてのセラピストには、セラピストを志したきっかけがあります。
それは初めから目指していた人だけとは限りません。
いつ、どのタイミングでも、夢を叶えるのに遅すぎることはないのです。
ここでは、一度は別の仕事に就きながらも、人の心身をケアする仕事に興味を惹かれ、セラピスト業界に転身した2名のセラピストに、自分らしい強みを活かして夢をつかんだ、成功までの道のりを伺います。

【セラピスト2021年6月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

一年中使える和のハッカ 「薄荷」の正しい選び方、使い方

日本ではすでに平安時代から使われていた薄荷。 近年では、西洋のものに比べてシャープな香りの「和ハッカ」が注目を集め、 一時は店頭から消えるほど。とはいえ、実はハッカのクオリティは 玉石混交なのが実情。 …

“食”と”メイク”が肌に与える影響とは?  そして今できることを知ろう!

 1人でも多くの女性の肌を、健康で美しい状態へ導くことは、 セラピストの大きな使命。 スキンケアに重要な、身体の内側・外側からのアプローチを知れば、 サロンワークに活用することが出来ます。 …

本場タイの指導者が紐解く「セン」とタイマッサージの現在

アクロバティックなストレッチ技などのイメージが強いタイマッサージ。 長い歴史の中で伝えられてきたのは、「セン」と呼ばれるエネルギーラインの存在でした。 タイ伝統医学では、人体には7200本ものセンがあ …

「整体」の創始者 野口晴哉師 最後の直弟子 88歳、現役整体師 天谷保子さん 「生き方」インタビュー

88歳の今も、元気に整体指導を行っている天谷保子さん。 戦後、保育園の先生を経て「野口整体」に出合い、 指導者として40年経った今でも、整体には毎日のように新しい発見があり、興味にあふれていると言いま …

特集 ボディワーク・ムーブメント 子宮が整う=全身が整う 女性のための子宮美人ヨガ

世の中に数多く溢れるヨガメソッド。 そんな中でも「これは他のヨガとは違う!」と、体験した人から次々と喜びの声が寄せられているのが、女性による女性のためのヨガ、子宮美人ヨガです。 整体の要素も取り入れた …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

スペイン

次号「セラピスト10月号」と 発売中の「セラピスト8月号」の意外な接点を発見!?

セラピスト10月号では、特集で「セラピストのための “認知症ケア”の教科書(仮)」を掲載します。発売中のセラピスト8月号 …

【無料】究極の「脳リセット」体験会が、7/30開催決定!

究極の脳リセットで顧客満足度を最大化!! 1回で違いが「見える」。だから契約される、だから通われる。 <7月30日(水) …

セラピスト4月号のアロマテラピーインストラクター模擬試験解説!

アロマテラピーインストラクター試験まで残り日数が少なくなってきました。ここでは、セラピスト4月号に掲載された模擬試験の解 …

新刊&新作DVD