「 ボディワーク 」 一覧
-
-
メタスキルの有無や大小で、セラピーそのものの効果は格段に変わる!
2021/04/03 -
例年に比べて桜の開花が早かった今年。暖かい春の訪れが、縮こまった身体と心を解放してくれます。 セラピストが施す「タッチング」もまた、身体を通して心まで緩めてくれる、素晴らしい技法ですね。 現在発売中の …
-
-
【オンライン交流会開催!】「“ぎゅー”より“じわぁ〜”の圧で…」
2021/04/02 -
こんにちは! セラピスト編集部のRです。 先日、「セラピストオンライン交流会」が開催されました。 ●過去の記事はこちら __________________________ …
-
-
エステとは異なるアプローチで脂肪を溶かす、セラピストの技とは?
2021/03/24 -
今春、「セラピスト本誌」が創刊20周年を迎えます。これも多くの関係者の皆様、そして読者の皆様のおかげと、ひとえに感謝申し上げます。 20年前、整体師やエステティシャンなど、身体に触れることでコリをほぐ …
-
-
2021/03/17 -
はじめまして! 2月から編集部に配属になりましたRです。 先週発売したばかりの『セラピスト4月号』では、『癒しのタッチセラピー』の特集をしています。 私自身、ボディケアやセラピーを受けることが大好きで …
-
-
「セラピスト4月号」本日発売! 特集は「セラピストが提案する健康“美尻”メソッド」と「癒しのタッチセラピー」
2021/03/05 -
「セラピスト4月号」が本日発売いたしました。 今号の第1特集は『セラピストが提案する健康“美尻”メソッド』です。そして第2特集は『癒しのタッチセラピー』です。 お尻は、さまざまな大きさと機能を持つ「臀 …
-
-
身体に触れても触れなくても。コロナ禍の今こそ、「癒しのタッチセラピー」を!
2021/03/01 -
フェイシャルトリートメントやリフレクソロジー、フルボディトリートメントなど、「接触セラピー」を武器とするセラピストたちにとって、コロナ禍のこの期間は、サロンワークの難しさを常に感じ続けた1年だったこと …
-
-
偏頭痛の原因が、実は足の裏にあった!? 解剖学で新たな発見!
2021/01/28 -
セラピスト誌の連載企画、「筋解剖学レッスン」でお馴染みの、國分利江子さん。現在発売中の2月号では、その連載を一回お休みし、「解剖学特集」に登場しています。 この特集のテーマは、「施術に活かせる解剖学」 …
-
-
目から鱗の発見事例を多数掲載!「セラピスト2月号」は、解剖学の特集号です!
2021/01/07 -
2021年が始まり、デスクワークの時間が急に増えたことで、肩か凝ったり、腰に痛みが出はじめる人も多いのではないでしょうか? 身体の歪みや痛みの原因は千差万別、上記のような場合もあれば、体型や体質に起因 …
-
-
「セラピスト2月号」1月9日(土)発売! 特集は「免疫力が上がる、食事法&レシピ」と「実践! 解剖学入門」 解剖学特集の付録DVDもあります!
2020/12/30 -
「セラピスト2月号」が1月9日(土)に発売いたします。 今号の第1特集は『サロンで活かす、免疫力が上がる、食事法&レシピ』です。そして第2特集は『施術に活かせる、実践! 解剖学入門』です。 肩こり、頭 …
-
-
國分利江子先生が「新時代のセラピスト像」について語り合う連載動画配信中!明日のゲストは、「ソマティック心理学」の久保隆司先生!
2020/09/30 -
「セラピスト本誌」で好評連載中の「実力派セラピストになれる! 筋解剖学レッスン」の筆者であり、「BODYCARE JAPAN2020」の実行員会のメンバーである國分利江子先生が、さまざまなゲストを招い …
-
-
五行アロマセラピー、インスタ集客術、深部リンパ節開放マッサージのスキルを、無料で生配信!
2020/09/24 -
12月17日(木)・18日(金)に、東京・浅草の地で開催する「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」。現在は、政府による「イベント・展示会開催制限の段階的緩和の目安」と、会場も含めた「新型コロナウイ …
-
-
「中医学」「筋解剖学」「腸学」。今、持っているセラピーの技術と融合し、セラピストとしてキャリアアップができる!
2020/07/20 -
現在発売中の「セラピスト8月号」。本日は、その中から3つの記事を紹介します。 一つ目は、中医サロンを運営し、中医学を全国で教えている雲瑶先生の連載、「セラピストのための中医学入門」。 一つ前の6月号か …
-
-
『セラピスト』8月号より、新連載「Therapist’s essay 四季折々」の掲載がスタートしました!
2020/07/13 -
こんにちは、編集部Tです。 東京は最高気温24℃と、比較的過ごしやすい爽やかな1日となりました。異常気象が心配される昨今ですが、たまにはこんな日があると、暑がりの私には過ごしやすいです。。 (;´Д` …
-
-
全国のクライアントやお客様が待っていた! アロマ・フェイシャル・かっさ……サロン営業再開情報!
2020/06/11 -
現在、セラピスト編集部は8月号(7月7日発売)の編集中です。新型コロナウイルスの影響は依然ありますが、セラピストたちは少しずつサロンを再開し始め、対面による取材もできるようになってきました。 これまで …
-
-
「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」セミナー&ワークショップお申込み受付中!
2020/01/29 -
雑誌「セラピスト」が創刊したのは、2001年5月のことでした。以来、20年近くに渡り、多くのセラピスト、ヒーラー、エステティシャン、心理カウンセラー、整体療術師、そして医師、看護師、鍼灸あん摩マッサー …
-
-
やっぱりすごい!「フットセラピー」の“癒す力” ーあらためて感じる足の底力―
2020/01/14 -
セラピスト4月号の第2特集では、そんなフットセラピーのメソッドや国内外の業界最新情報を徹底紹介。また、フットセラピースぺシャリストたちによる未来考察対談もお届けしています。 フットセラピーの魅力のひとつは、子供から高齢者まで場所を選ばす多くの施術と組み合わせることができること。第2特集では、クラウディングリフレクソロジー、骨格調整リフレクソロジー、セラピューティック・リフレクソロジー、マンサナレス式メソッド、足裏分析、トータルフットケア、トウリーディング……
-
-
ついに東京オリンピックイヤーの2020年がやってきました!今年は私も身体を動かすことを意識して過ごします
2020/01/04 -
明けましておめでとうございます、編集部Tです。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 2020年は子年、そしていよいよ東京オリンピックの年ですね!2013年に開催地決定したときは「まだまだ先のことだな …
-
-
大好評発売中!『“あの人”との境界線の引き方 セラピストのためのバウンダリーの教科書』。相手のエネルギーを「もらう」「もらわない」ってどういうこと?!
2019/12/26 -
11月に発売になった、『“あの人”との境界線の引き方 セラピストのためのバウンダリーの教科書』は、ご覧いただけましたでしょうか? ここでは、書籍編集の裏話をちょこっとご紹介したいと思います。
-
-
【アンケート締切り迫る!】あなたのサロンの一押しアイテムを教えてください(12月1日まで受付中)
2019/11/30 -
こんにちは編集部Tです。 先日告知いたしました、来年 2020 年 2 月号特集に向けてのアンケート締切りが、いよいよ明日12月1日(日)までとなりました。(時間が経つのはアッという間ですね。)お薦め …
-
-
あなたのお薦めアイテムを誌面に掲載! ーセラピスト2020年2月号制作のためのアンケートを実施しますー
2019/11/22 -
こんにちは編集部Tです。11 月半ば、編集部もそろりそろりと年末進行に突入です。セラピスト12月号発売ご報告の傍らで、既に来年 2020 年 2 月号制作に向け鋭意動き出しました。 次号の第1特集は『 …