キャリアプランの見直し&スキルアップのチャンス!〜せっかく学んだ資格・検定、うまく活用できていますか?〜

投稿日:

こんにちは、編集部Tです。
ただいま発売中の『セラピスト』6月号第1特集『「検定&資格」を、選んで、学んで、活かす! セラピスト力の高め方』では、取得資格を活かして仕事の幅を広げた4人のセラピストを取材しました。資格で得た知識・技術を、実際のセッションでどのように生かしているかをご紹介しています。せっかく資格を取ったものの活用できていない…という方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
今日はそのうちの1人、都内でプライベートサロン『beauty&relaxation salon*CUORA FeeL*』を経営する木村彩さんについて少しご紹介します。

木村さんはヘアメイクの仕事と幾つかのサロンを経て、2016年に自分のサロンをオープンさせたセラピスト(詳しい経歴は本誌でぜひ!)。これまでに取得した資格の一部を紹介すると、美容師免許、アロマテラピー検定1級、AEAフェイシャル・ボディエステティシャン、JMA美容薬膳&漢方認定講師、JMA腸セラピー認定講師、JMAフェイシャル認定講師、セラピーカレッジ セラピスト検定 アドバンスセラピスト、カウンセリング認定講師、JNAジェル技能検定初級、タイ政府認定 タイ古式マッサージ……などなど、本当に多岐に及びます! 
沢山の資格を取得してきたことで、ボディもフェイシャルも、お客さまの美と健康をトータル的にケアすることができるのだと話す木村さん。その日のコンディションやお悩みを伺いつつ一緒にアプローチを決めていくため、セッションが長時間に及ぶこともあります。そのため、サロンで1日にお迎えするクライアントは基本的に1組だけなのだとか。そんなところからも、一人ひとりの心身としっかり向き合いたいというこだわりが垣間見えました。

ところで取材中ふと気がついたのが、お部屋のあちこちにある「象のモチーフ」! 大好きで集めてしまうという象アイテムは、リアルなものからデフォルメされたものまで様々です。一緒にアップしている撮影写真のいずれにも必ず象モチーフが写り込んでいますので、気になる方はぜひ探してみてください(1枚目が一番難問かもしれません 笑)。

特集内では他にも、自分のキャリアや成長に合わせ、必要な資格を上手に選んでいる4人のセラピストさんもコラムでご紹介。普段の忙しさとは少し異なる時間が流れている今こそ、「次にどの資格を取ろうか」「取った資格をどう活かそうか」など、自分のステップアップのための見直しを図ってみてはいかがでしょうか。
編集部T

おすすめ記事

今日は今年最初の「満月」。やりたいことに積極的に取り組みましょう!

「満月の日は、西洋占星術的に太陽と月が対向の配置を取るため、自分の意志を積極的に他者に表現していきたくなるといわれます。 …

セラピストであることの誇りと想いが伝わってくる――マッサージセラピスト・中村直美さんの物語。

セラピスト本誌が創刊してから18年。沢山のセラピストが誕生し、活躍の場も日本全国に広がっています。正確な統計が出ているわ …
no image

「伸びる」ために必要なこととは?

2013年も、早いもので残り2カ月。 本誌の編集作業も1月に発売する号を作るための、年末進行の時期になりました。 来年は …

新刊&新作DVD