イライラしたとき……。落ち込んだとき……。そんなときこそ料理をする。

投稿日:

仕事や日々の生活で、イライラしたり、落ち込んだり。

そんなときこそ、わたしはいつもより手が込んだ料理をします。

じゃがいもの皮をひたすらむく。

無心に、高速で包丁を動かし、みじん切りをする。

アメ玉(アメ色玉ねぎ)になるまで、ていねいに炒める。

コトコト煮る。

餃子を延々とキレイに包む。

そうやって、作業に集中していると、イライラや重い感じが薄れ、

仕事からプライベートの時間へと自然と切り替わります。

美味しいもの食べることも、充分ストレス発散になりますが、

イライラや不安が募ったら、手が込んだ料理をつくってみませんか。

知らない間に癒されて、できあがったときには、気持ちもすっきり。

まさにフードセラピー。

わたし的に……

ひたすら葱や生姜を刻み、

お肉をこね、無心になって餡を包む、

水餃子がいちばんおすすめです。

(おすすめの水餃子)

編集部AO

おすすめ記事

「セラピーワールド東京2024」本日より二日間開催!

セラピーライフスタイル総合展「セラピーワールド東京2024」が、本日より二日間にわたり開催します。 見所1 商談、施術体 …

ドイツ製天然革皮を使用した、「ビオレザー精油ケース」発売!

ARTQ ORGANICSから、精油を気軽にスタイリッシュに持ち運べる、「ビオレザー精油ケース」が発売された。 最大の特 …
アロマイメージ

8月18日(日)川西加恵さん書店イベント『アロマを選んでオリジナルしおりをつくろう~本と香りの幸せの出会い~』を開催!

書籍「予約のとれないサロンのとっておき精油とハーブ 秘密のレシピ」の著者で、日本ハーブソムリエ協会理事の川西加恵さんが、 …

新刊&新作DVD