発売中のセラピスト4月号はローズ特集! 喉を守って癒してくれる「食べるローズ」にハマっています

投稿日:2020年4月18日

こんにちは、編集部のTです。発売中のセラピスト4月号の第2特集は「ローズセラピー」、もう読んでいただけましたか? 読者の皆さんからのアンケート回答を読んでいても、「ローズに惹かれて手に取ってしまった」「読んでいるだけでローズを香っている気持ちになり癒された」「やはりローズは憧れ」といった声が続々届いています。薔薇人気の高さを改めて証明した号となりました。

編集部も女性が多いので企画を通して薔薇の話題で盛り上がりましたが、その時に「薔薇を使ったアイテムは、本当に良いけれど、その分ちょっと高価…」という意見も聞こえてきました。たしかにローズ・オットーは、3,000kgの花からわずか1kgしか抽出できないため、当然希少かつ高価となってきます。

手軽に薔薇の香りを楽しみたいなと思っていたのですが、先日会社近くのお店で某製菓会社の「ローズアロマのど飴」なるものを発見! パッケージには大きな文字で「華やかに香るローズ味」「カナダ産はちみつの優しい甘さ」「コラーゲン ヒアルロン酸配合」「バラの花びら抽出物入り」と書かれており、なんだか良さそう。早速試してみると、甘酸っぱさとほのかな薔薇の香り……すっかりハマってしまい4袋目に突入しました(笑)。

ご時世的にも喉ケアは大切ですし、しかもマスクの中もほんのりローズの香りで癒されるのです。女子力の低い私にとって、ちょうどいいお手軽アイテムを発見できました。本誌ではこだわりのローズアイテムをご紹介しておりますので、女子力の高い皆さまにはそちらがお薦めです(^^)♪

編集部T

おすすめ記事

no image

気軽に受けられる「カフェカウンセリング」

セラピスト4月号(3月7日発売)の取材で、カフェカウンセリングに行きました。 文字通り、カフェで受けられるカウンセリング …

「セラピーワールド東京 2023」最新講座のご紹介

「セラピーワールド東京 2023」では、さまざまなセミナー、ワークショップを開催します。5回目の開催となる今年、初めて開 …

セラピスト必見! 新型コロナウイルスに負けないための、施術と経営に活かせるセミナーを開催!

新型コロナウイルスに負けないために、セラピストの皆さんは様々なアプローチでこの1年を過ごしている。感染症対策の要と言える …

新刊&新作DVD