プロのセラピストに必要なこととは?

投稿日:2018年2月23日

3月7日に発売する「セラピスト4月号」。

 

第2特集は、「セラピストのためのSNSブランディング」です。

 

取材の過程で、セラピスト1人ひとりに「ブランディング」について尋ねると、その人のセラピーに向き合う姿勢であったり、セラピストとは何か?という本質が浮き彫りになります。

 

「人生を変える! 奇跡のアロマ教室」の著書である小林ケイさんは、プロのセラピストにとって必要なことを、自身のスクールで生徒さんに伝えています。

 

180223ina.jpg

 

「今、日本で活動しているセラピストさんは女性が多く、年齢層の幅も狭いんです。
そして、自分と年齢が近い女性にしかセラピーをしたことがなく、妊婦さんや高齢者の方へのセラピーは自信がないという人が多いんです。
でも、本来セラピストとは、たとえ高齢者でも妊婦さんでも、赤ちゃんであっても、すべての人にセラピーをできる。
それが、プロのセラピストだと考えています」

 

もちろんそのためには、深い知識と学び、経験が必要であることは言うまでもありませんが、確かにセラピー先進国である欧米のセラピストたちの中には、60代70代の男性セラピストが沢山いて、様々なクライアントにセラピーを施しています。

 

それが、長い年月を積み重ねて構築されたセラピー文化と言えるのかもしれません。
そして、日本のセラピストたちが目指すべきところだと感じています。

 

編集部I

おすすめ記事

セラピスト誌15周年記念特別セミナー開催!

こんにちは。 セラピスト編集部の田中です。 昨日7月24日に、セラピスト誌15周年記念特別セミナーが開催されました! 編 …

「セラピーワールド東京2024」アロマテラピーとハーブのセミナーを紹介!

11月29日(金)30日(土)に東京都立産業貿易センター 浜松町館で行う「セラピーワールド東京 2024」では、約60の …

「第7回エステティックグランプリ」を動画で紹介!

第7回目を迎えた「エステティックグランプリ」。   そのグランプリファイナルが、7月12日に名古屋国際会議場で …

新刊&新作DVD