アロマで気分転換♪

投稿日:

こんにちは、編集部の岩名です。

ここ1年ぐらい、仕事中に電池式の小さなアロマディフューザーを使っています。
パソコンで目を駆使しすぎてしまった時や気分を変えたい時に、
好みのアロマをチョイス。

最近のお気に入りはパチュリ、レモン、ベルガモット、アスナロ。
効果効能を考えた選択ではなく、その時の気分や直観に従っています。
素直にピンときたものを選んでいると、
なんとなく自分の体調がわかるような気がして不思議です。

でも、アロマセラピストさんたちの楽しみ方は、
芳香療法として季節やその日の状態に合わせて選んでいるのでしょうね。

さて、セラピスト6月号では「プレミアム精油を活用しよう!
という企画ページを掲載しています。
ここでは稀少な精油、珍しい精油など、一般的にはあまり使用されていない
プレミアム精油を紹介。
掲載されているおすすめのプレミアム精油は、読者の方にプレゼントします!
ぜひ6月号の「読者プレゼント」のコーナーをご覧ください。

12_05_18_rp.jpg

おすすめ記事

Part 2 避けたい!治したい!「手の職業病」 その予防と対処法とは?

フェイシャルやフルボディトリートメントなど、自身の「癒しの手」を使ってさまざまなメニューを提供しているセラピストたち。 …
no image

御蔵島のドルフィンスイム

こんにちは!セラピスト編集部の諏訪です。 先日、何年越しかの夢がひとつ叶いました。何回かチャレンジするも、船が欠航、接岸 …

セラピスト8月号 タッチング特集ウェブ連動記事(前編)

セラピストの基本であり、一生磨きつづける技術でもあるタッチング。優れたタッチングは、人を安心させ、身体の自己治癒力を呼び …

新刊&新作DVD