花粉症対策に、鼻うがいが良い!

投稿日:2016年3月25日

今年も美しい桜が、開花しはじめました。
彼岸を過ぎて少しずつ暖かくなり、関東地方では、来週後半が絶好の花見日和となりそうです。

160325ina.jpg

この時期、毎年のように花粉症に悩まされていましたが、今年は「鼻うがい」が効果的です。

鼻うがいの方法は、まずコップに200〜250mlのお湯を注ぎ、小さじ一杯弱の食塩を入れてよく溶かします(体内の食塩濃度に近いそうです)。
次に片側の鼻から食塩水を吸い込み、口から吐き出します(このとき、食塩水を飲み込まないよう、喉をキュッと閉めるのが難しい!)。
これを鼻がスッキリするまでくり返します。

途中で鼻を強くかむと、中耳炎など耳の病気になる可能性があるそうなので要注意!
食塩水で行うことで、プールに潜り鼻に水が入った時のような痛みもとくに感じることなく、スッキリ快適な一日を過ごせます(もちろん個人差はあるでしょう)。

毎年自然療法や、飲み薬+塗り薬+マスクで対処をしていますが、ひどい日には、まるで発熱をしたかのように苦しく悩まされていました。
ところが、今年はそれほど辛くありません。

スギ花粉が飛散するピークは、まだまだつづきますが、今年はゆっくり花見を楽しめそうです。

稲村
≪ 前の記事

花粉症にもアロマ!

次の記事 ≫

自分の体質を知る

おすすめ記事

OEM で「オリジナルブランド」を作るメリットとは?

私だけの「オリジナルブランド」を作ってみたい―― セラピストやエステティシャンであれば、一度はこうした想いを抱いたことが …

ドーシャ体質が分からない? それ「複合型」かも!

アーユルヴェーダによる体質診断、いわゆる「ドーシャ診断」をご存知ですか? さまざまなメディアで取り上げられたり、ヨガ関連 …

「ビューティーワールド ジャパン」開催迫る!

 5月14日(月)〜16日(水)の3日間に渡り、日本最大の国際総合ビューティー見本市「ビューティーワールド ジャパン」 …

新刊&新作DVD