気仙沼椿油の復興支援を目的とした写真展を開催中!

投稿日:

こんにちは、セラピスト編集部の岩名です。
先週、原宿駅竹下口すぐそばの積雲画廊において、
とっても素敵な写真展が開催されていたので観に行ってきました。

気仙沼椿油の復興を支援しようと、
写真家の市川勝弘さんが撮影した震災前までの福島県双葉郡楢葉町の「日常」風景の写真や
アロマセラピストによる活動風景の写真を展示。

福島県双葉郡楢葉町は福島第一原発16キロ地点の町。
そのため、今は立ち入ることのできない区域となっています。
息づかいが聞こえるほどの市川さんの写真は、幸せな風景を切り取っているはずなのに、
なんだかとっても悲しくてせつない思いがしました。

12_02_21_02.jpeg
また気仙沼椿油オイルをメインに、
国産オイルと精油を体験できるワンコイントリートメントも実施中。
12_02_21_01.jpeg
「元気をおくるアロマ隊」や「手当の輪」、「気仙沼大島の椿を育てる会」などの活動も紹介され、
決して忘れることのない、そして忘れてはいけない
3月11日の出来事について深く考えさせられるイベントです。

写真展は今週まで開催されています!

展示内容:「3月11日まで 3月11日から」
会場料:無料
開催日時:2月22日(水)~26日(日) 12:00~18:00
会場:積雲画廊(JR原宿駅竹下口そば)

原宿近くを通られる方はよかったらぜひ足をお運びください~。

おすすめ記事

似ているが異なる「成長痛」と「オスグッド病」。では、オイルトリートメントの方法とは?

東京五輪が間もなく終わろうとしています。コロナ下での開催については賛否両論ありましたが、スポーツの普遍的な魅力を感じる日 …

「セラピーワールド東京2025」出展ブース続々エントリー中!

会場内の展示スペースにて、販売促進・ブランディング・受講生募集・メソッド体験などを行うことができる、出展ブースの申し込み …

「筋解剖学」を学び、5種類のエフルラージュを使い分けて、結果の出せるセラピストになろう! 7/26(日)「無料視聴オンラインセミナー」開催!

「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」(12/17&18開催)に登壇する講師たちが、無料視聴できる「第1回 …

新刊&新作DVD