気仙沼椿油の復興支援を目的とした写真展を開催中!

投稿日:

こんにちは、セラピスト編集部の岩名です。
先週、原宿駅竹下口すぐそばの積雲画廊において、
とっても素敵な写真展が開催されていたので観に行ってきました。

気仙沼椿油の復興を支援しようと、
写真家の市川勝弘さんが撮影した震災前までの福島県双葉郡楢葉町の「日常」風景の写真や
アロマセラピストによる活動風景の写真を展示。

福島県双葉郡楢葉町は福島第一原発16キロ地点の町。
そのため、今は立ち入ることのできない区域となっています。
息づかいが聞こえるほどの市川さんの写真は、幸せな風景を切り取っているはずなのに、
なんだかとっても悲しくてせつない思いがしました。

12_02_21_02.jpeg
また気仙沼椿油オイルをメインに、
国産オイルと精油を体験できるワンコイントリートメントも実施中。
12_02_21_01.jpeg
「元気をおくるアロマ隊」や「手当の輪」、「気仙沼大島の椿を育てる会」などの活動も紹介され、
決して忘れることのない、そして忘れてはいけない
3月11日の出来事について深く考えさせられるイベントです。

写真展は今週まで開催されています!

展示内容:「3月11日まで 3月11日から」
会場料:無料
開催日時:2月22日(水)~26日(日) 12:00~18:00
会場:積雲画廊(JR原宿駅竹下口そば)

原宿近くを通られる方はよかったらぜひ足をお運びください~。

おすすめ記事

no image

自分の体質を知る

こんにちは。 セラピスト編集部のはんざわです。 熊本の地震で被災された皆様に、お悔やみとお見舞いを申し上げます。 会社で …

「噛み癖」に着目し、顔の歪みをとる「小顔矯正」を、誌面と動画で紹介!

エステティックサロンをはじめ、さまざまなサロンで取り組んでいる小顔へと導くトリートメント。コロナ禍におけるマスク生活が定 …

アロマの勉強の秘密兵器?!

この間の週末、5月14日(日)は母の日でしたが、皆さま、どのようにお過ごしでしたか? この日、AEAJの第48回アロマテ …

新刊&新作DVD