セラピストのビジネスマナー

投稿日:

5月7日に発売する「セラピスト6月号」で、ビジネスマナー講師・大石信子さんが、セラピストのサロンワークのマナーをチェックする企画があります。

電話予約からお見送りまで、実際にセラピストさんがサロンの流れを再現し、指導いただいたのですが、意外と多いのが「言葉の癖」でした。

よくありがちなのが、「ありがとうございまーす」のように、語尾を伸ばしてしまう「言葉癖」。
確かにサロンに限らず、飲食店や小売店でも注意して聞いていると、案外皆さん、語尾を伸ばしていますね。

そしてもう一つが、「本当ですか?」といった問いかけの表現も、無意識にしてしまっているようです。
相手に対する「疑いの表現」になるので、気を付けないと気分を害されてしまいます。

正しくは、「さようでございますか?」なのです。

これらは正に「癖」なので、普段から心がけていないと正しい言葉を使えません。
仕事の時だけ、しっかり活用しようと思っていても、駄目なのですね。

今日から家族といえども、何かを確かめるときは、「さようでございますか?」と言ってみましょう!(ちゃんと理由を説明しないと、「??」となるので注意を!)

他にも、サロンで生かせるビジネスマナーのノウハウが満載です!

乞うご期待ください!!

稲村

おすすめ記事

「第6回ライフスタイルWeek春」盛況のうちに閉幕!

  4月5日(水)〜4月7日(金)、東京ビッグサイトにて、RX Japan株式会社が運営する「ライフスタイル Week …

【撮影裏話】都内でも希少?フレッシュハーブ求めて三千里!

  突然ですが、皆さんは「行きつけのハーブ屋さん」ってありますか? 実は今回『セラピスト8月号』を制作するにあたり、表紙 …
no image

新宿伊勢丹で精油の嗅ぎ比べ。

こんにちは〜。 セラピスト編集部のはんざわです。 世の中にはいろんな精油がありますよね。 そんなわけで、 最近、メーカー …

新刊&新作DVD