肌に優しく経済的!サロンに「水溶性オイル」という選択肢を

投稿日:2021年11月23日

こんにちは、編集部Tです。
セラピストの皆さんはもちろん、女性にとって「オイル」は日常生活の必需品ですよね。スキンケアの仕上げに、メイク落としに、それからヘアケアにも!(かくいう私もヘアケアにはオイルが欠かせません。天パのボリュームを抑え、ツヤを与えてくれるのはこれしかないと思っています)

当たり前ながら、製品によってそのテクスチャや重さ、役割は異なります。そこで用途や目的に合わせ、自分やサロンに合ったオイルを選ぶ必要があるのです。

 とはいえ皮膚を始めとする身体に使うものだから、「お肌に優しいこと」は絶対条件! そのうえでコスパが良くて機能性に優れているなんて‥‥欲張りすぎ??(汗)
と思いきや、そんなこだわりを満たすオイルがあるんです! それが “水溶性オイル”「アクアオイル」(一般社団法人日本シロダーラ協会)。

水溶性オイルの魅力は、なんといっても水溶性成分が配合されていることでオイルが溶けやすく、潤いを残したままスッキリとオフできる点! さらにどうして肌に優しいのかと言うと‥‥アクアオイルの秘密はぜひ最新号「セラピスト12月号」をご覧ください!! ><

\\そして皆様ご注目!!!//
現場に立つセラピストたるもの「自分で納得した品質でなければ使いたくない」のは当たり前。ということで、なんとなんと‥‥今号をご購入のご希望者様限定で、使用感を実際に試すことができる特別サンプルを全員無料プレゼントしちゃうんです!!!!!

私も実際サンプルを試させて頂いたのですが、いつものヘアオイルと置き換えで使ってみたところ、これはちょっと‥‥‥いいですよ(笑)! どういいのか気になる方、水溶性オイルのテクスチャや仕上がりに興味がある方、すっかりオイルジプシーだという方は、ぜひ一度試してみてください♪
詳しい応募方法は本誌P39に掲載しています。締切りは2021年12月末日までとなりますので、忘れないうち、お早めにお取寄せくださいね~(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

おすすめ記事

押し花インストラクター若林佳子さんの作品が、「みんなのうたの世界展」(NHK後援)に出展中!

展示会場内の若林さんのブースには、オープニングアニメーションのセル画が飾られている 杉並アニメーションミュージアムで、3 …
no image

いろんな夏バテ対策。

こんにちは〜。 セラピスト編集部のHです。 いきなりですが、夏バテです。 夏バテ…。 夏バテ。 こんなときは …
バウンダリー、スキゾイド、心の境界線

【NEW RELEASE】山本美穂子先生、新刊「バウンダリーの魔法」を発売!

株式会社BABジャパンは、新刊「バウンダリーの魔法」(著者:山本美穂子)を2023年12月8日に発売いたしました。 UR …

新刊&新作DVD