国家資格でステップアップ! セラピストのキャリア形成とは?

投稿日:2025年7月27日


セラピスト誌では「国家資格でステップアップ!」という連載を行っています。
働きながら国家資格を取得して、施術やメニューの幅を広げたり、活躍の場を広げたりされているセラピストの方を取り上げる連載です。

6月号では、フェイシャルと美容鍼の人気サロンを経営する宮城希美子さん、8月号では、リラクゼーションサロンを経て、あん摩マッサージ指圧師として治療院を経営する石井佑佳さんにご登場いただきました。

仕事と子育て、家庭と勉強とを両立させるなんて、控えめに言ってなんてスーパーウーマンなんだろうと敬服しきりなのですが、石井さんは全身に300個以上あるツボを暗記するために、自分の身体に書き込んで覚えた(!)など並々ならぬ努力をされていました。


妊娠中を過ごしたご主人の故郷・韓国では、ペットトリマーのご主人のお仕事の傍らで、ペットを連れてこられたお客さまへフットトリートメントのサービスをされていたそう。ご夫婦で相乗効果のあるお仕事をされているのも素敵ですし、お客さまからも喜ばれただろうなと感じました。

またお子さんが小さなうちは、治療院へ連れて出勤されていたのだとか。
お父さまの代から続く、地域密着型のアットホームな治療院へ取材にお邪魔したのですが、地域の小学校の職業体験なども受け入れていらっしゃるようで、子どもたちのお便りや手書きのポスターが掲示されていて、とてもあたたかい空間でした。

子連れ出勤のご様子を聞くと、患者さん、お子さん、地域の方々、どなたにとっても良い環境だと感じました。
小さな子のいる患者さんも、自分のお子さんを気兼ねなく連れてきやすいでしょうし、お子さんも患者さんのお子さんや、多世代の患者さんたちと接して成長していけるって素晴らしいですよね!

取材の後半で、ちょうどお子さんが帰宅されたのですが、幼い頃から地域のたくさんの方々に愛されて育ったことのわかる笑顔とのびやかなご様子が印象的でした。
ママのかっこよさもそばで見て感じとっていらっしゃるのだろうなあ〜。

「とっておくんだったな。。資格」
個人的にそんなことをボソッとつぶやいてみたりしています。汗

資格や免許とは無縁な人生を送ってきてしまい、、持っているのは「普通自動車第一種運転免許(AT限定)」。
それすら「最後にハンドルを握ったのは、教習所の卒検」という体たらく。。(苦笑)

国家資格取得を考える方は、ぜひ[セラピストオンライン>オールガイドセラピストの資格]もご参考ください!
どんな資格なのかといった概要、取得するためにはどうすれば良いのか、取得後のキャリアなどについて詳しく解説しています。

次号の国家資格連載はどんな方が登場されるか、お楽しみに!

編集部O

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡

■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!

■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!

■「セラピーワールド東京 2025」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

IUNT主催「武田薬品工業京都薬用植物園見学&林真一郎先生講演会2days in 関西」が5月30日・31日に開催!

「武田薬品工業京都薬用植物園見学&林真一郎先生講演会2days in 関西」が、5月30日(金)・31日(土)の2日間に …
no image

ベストな呼吸法と本格ヨガ初体験

こんにちわ~ 編集部の諏訪です!!!━━━(゚∀゚)━━━!!! 気温差にやられ、まんまと風邪を引いてしまいました。 み …
no image

1000円ポッキリのセラピーイベント

こんにちは、岩名です。 セラピスト2月号のフラワーエッセンス特集では、 弊社発行『スピリチュアルと物理学』の著書である柊 …

新刊&新作DVD