助産師セラピストの産前産後ケアからボディワークまで紹介!

投稿日:2025年4月13日


編集部に入って早1カ月。6月号の特別企画も取材が進んでいます。

助産師セラピスト・下川りんさんは、助産師・看護師・整体師・セラピストと多様な顔を持つ女性。産前産後ケアのお話をおうかがいしました。

もともとは名古屋で活動されており、拠点を移したばかりだという目黒のサロンはとても落ち着く清い空間でした。

命と真摯に向き合い、キャリアを重ねてこられた下川さんはパワフルながら物腰やわらかで、長く通われるクライアントさんが多いというのも納得です。

撮影には妊娠中の女性にモデルさんになっていただいたのですが、妊娠中の心身や、産後への不安に寄り添ってコミュニケーションをとっていらっしゃる様子が印象的でした。

妊娠中や産後といったデリケートな時期。
技術はもちろん、お人柄も安心して身を任せられる、そして人生を伴走してもらうほどの信頼感や安心感は、一朝一夕に築かれたものではないと感じました。

またクレイセラピーについては、国際クレイセラピー協会のシンポジウムにお邪魔し、さらにクレイセラピストの有川俊子さんへ取材させていただきました。

個人的に過去にクレイの洗顔料を使っていたことがあり、私の中のクレイの認識はそのくらいだったのですが、クレイセラピーで使うのは、もっとナチュラルなクレイそのもの。化粧品の成分のひとつ、のような感じではないのが本来だそうです。

アロマや中医学など、いろいろなセラピーとの相性が良いのですが、ユニークなのはクリスタルヒーリングともマッチするのだとか。
おそらくクレイもクリスタルも鉱物ということで、なんらか通底するものがあるのでは、というお話でした。

シンポジウムでお土産にいただいた抹茶グリーンクレイをどのように使ってみようかと考えていたのですが、取材でお話をうかがって、まずはお風呂に入れてクレイバスとして楽しみました。

不要なものを吸着する力が予想以上で、浸かっただけで身体の汚れや老廃物をとってくれるのが分かりました。
肌もしっとりとして身体が軽くなるのを感じました。
週末あたりにまた入ろうと楽しみにしています。

そして、イールドワークの田畑浩良さん。

ボディワークというジャンル自体も初だったのですが、身体への本質的なアプローチであるように感じました。

ライターさんのセッション体験も目の前で拝見したのですが、きっとおなじ空間にいた私も何らか良い変化をいただいているのではないかと思います……!
ビフォア・アフターの写真つきレポートをお楽しみに!

編集部O

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡

■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!

■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!

■「セラピーワールド東京 2025」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

「音楽」と「アロマ」で癒される! この曲と香りが好きな時の、あなたへの「メッセージ」 (セラピスト6月号特集連動記事)

“ピアニスト”佳伸 愛さんと“香りの伝道師”大村はる美さんが、セラピスト6月号特集企画とコラボした、全7曲からなるCD「 …

世界的に収穫祭の多い秋…食欲の秋は深まっていきます。

ハロウィンといえば 現在発売中の「セラピスト10月号」に掲載している企画「植物に触れ知識深まるクラフト作り」でハロウィン …

知らなきゃ損♪「セラピスト2月号」読者アンケート&プレゼントのお知らせ!

こんにちは!セラピスト編集部Rです。 セラピスト2月号の読者プレゼントのお知らせです♪ 回答締め切りは2月末日(※モバイ …

新刊&新作DVD