出会いと別れの季節。人と人との“つながり”を大切に――

投稿日:2025年3月11日

先日、桜の開花予想が更新されました。
今年のソメイヨシノの開花は、平年並かやや早いところが多くなりそうだといいます。
3月も中旬にさしかかり、春の足音が少しずつ近づいていますね。

春は出会いと別れの季節といいますが、この時期、人と人との“つながり”を実感する出来事がたくさんあります。

さまざまな職業があるなかでも、セラピストは、人と人とのつながりを多く感じる職種だといえるでしょう。そして、信頼関係を構築することが、とても大切な仕事ともいえます。

言うまでもなく、お客さまとつながり、信頼関係を築かなければ、サロンの集客は望めません。
お客さまが来店する主目的は、そのサロンで提供しているセラピーを受けるということにありますが、そのサロンをリピートする理由として、多くの方が「セラピストに会いに来ている」といいます。

お客さまは、波長の合うセラピストやサロンと出会うことで、心身の不調を和らげるアドバイスをもらったり、たわいのない話をしたり、時にプライベートな悩みを聞いてもらったり。
さらに、次にサロンを訪れたときには、前回何気なく話したことを覚えていてくれて(それが身体のこと、プライベートなことに関わらず)、何らかの答えや指針となる言葉を与えてもらえる・・・。
このように、安心して心と身体を任すことができるセラピストと出会うことで、ラポールが形成されていきます。

また、そのセラピストが、常に“挑戦する姿”を見せてくれることも、お客さまにとって励みになるといいます。
例えば、新しい資格にチャレンジしたり、スキルの取得に励んだり、またはセラピスト向けのコンテストに出場したり。
このように、セラピストが常にチャレンジし続ける“背中”を見せることによって、ラポールが形成されていきます。

セラピストにとって、お客さまと“つながる”ことはとても大切ですが、“同業者とのつながり”も不可欠ですね。
セラピスト同士や上司・部下、そして従業員。あるいは、メーカーや代理店の担当者など同じ仕事に関わる人たちとのつながりは、サロンの経営に大きな影響を与えます。

セラピストはある意味、孤独な職業なのかもしれません。
お客さまとの関わり方は、他のサービス業に比べてとても深いのですが、それが突然途切れてしまうことも珍しくないでしょう。
そんなとき、同じ苦労や悩みを共有できるセラピストの仲間がいることは、とても大切ですね。

また、常に新しい情報を得るために、上司や従業員と良好な関係性を築くことも不可欠ですし、精油や粧材を仕入れるにあたり、メーカーや代理店の担当者から、常に最新の情報を入手することは、他のサロンとの差別化を図るためにもとても大切なことだといいます。
(時には、彼らがサロンのお客さまや、スクールの生徒になってくれることもあるそうです)

人と人とのつながりを強く感じるこの季節。セラピストの皆さんもまた、さまざまな良縁に恵まれますように・・・

編集部I

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡

■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!

■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!

■「セラピーワールド東京 2025」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

「セラピスト2月号」1月9日(土)発売! 特集は「免疫力が上がる、食事法&レシピ」と「実践! 解剖学入門」 解剖学特集の付録DVDもあります!

「セラピスト2月号」が1月9日(土)に発売いたします。 今号の第1特集は『サロンで活かす、免疫力が上がる、食事法&レシピ …
no image

「女性ホルモンバランスプランナー」の施術で、女性ホルモンバランスを整える!

発売中の『セラピスト』(2013年2月号)より、写真をご紹介します。 第1特集「女性ホルモンのバランスを整え心・体・美の …

「第9回エステティックグランプリ」フェイシャル技術部門のエリアファイナルが、4月17日よりスタート!

 「第9回エステティックグランプリ」フェイシャル技術部門のエリアファイナルが、4月17日(水)~5月9日(木)にかけて全 …

新刊&新作DVD