自宅サロン開業をサポートする “家族の力”

投稿日:2025年2月4日

今日は朝から曇り空で気温も低く、西日本を中心に今季最強の寒波が流れ込んできました。暦の上では春ですが(今年は2月3日が「立春」)、明日の朝も、全国的に厳しい冷え込みになるようです。
こんな日は、暖かいサロンのマッサージテーブルの上で、セラピストの温かな手によるケアを受けたいですね。

皆さんは、どのようなスタイルのサロンがお好みでしょうか?

隠れ家のようなサロン?
豪華なホテルのVIP対応のサロン?
それとも自宅に出張してもらう?

その日その時々で、好みは分かれるかもしれません。

近年、セラピストの皆さんの働き方も多様化しています。
サロン勤めであれば、シフトに合わせてお店に出勤します。
個人サロンであれば、自宅とは別にマンションの一室を借りたり、自宅を改造したり。
また最近は、予約が入った時にレンタルサロンを予約したり、セラピスト仲間とサロンをシェアしたりする働き方も増えています。

自宅サロンには、さまざまなメリットがありますが、開業するにあたって解決しておかなければならないことが幾つかあります。
そのなかのひとつが、ご家族がいる場合の“家族の協力”です。

セラピストの皆さんに聞くと、さまざまな形で“家族の協力”を得ているようです。

例えば、お客さまの予約が入ると、出来るだけ外出してくれるご主人がいれば、施術で疲れた日に積極的に家事を手伝ってくれるお子さんがいたりもします。

一方、セラピストが“家族の協力”を得るための努力をしているケースもあります。

あるセラピストさんは、身につけたスキルを使ってお客さまだけでなく家族に施すことで心身をケアし、“セラピーって良いものだ”と実感してもらう努力をしています。
また、お子さんが学校に通っている時間限定で営業したり、受験期にサロンを休んだりする人もいます。

このように、自宅サロンは“家族の協力”なく、続けることが難しいかもしれません。
でも、セラピストの妻を持つご主人から、こんな嬉しい言葉も聞くことができました。

「セラピストになろうと目標を立てて、毎晩遅くまで勉強し、資格を取る姿。そして、いざ自宅サロンを開業してイキイキと頑張っている姿を見て、“応援してあげたい!”と思わないはずがありません! 自分自身の励みにもなります」

編集部I

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡

■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!

■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!

■「セラピーワールド東京 2025」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

「セラピスト2月号」本日発売! 特集は「精選!サロン繁盛アイテム」と「フットセラピーの“癒しの力”」

本日、「セラピスト2月号」が発売しました。 当サイトの連動企画も合わせてご覧下さい。 ↓ お薦め「サロン繁盛アイテム」を …
no image

戦利品&先生の話@癒しの祭典

こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。もう10月ですね。秋刀魚が終わってしまうのがさみしい・・・ さてさて、9月2 …
no image

自分好みのハンドセラピーに”感動!”

2月のはじめに、エステティックグランプリが主催する、「第5回エステ感動物語」の選考会に参加しました。 エステティックにま …

新刊&新作DVD