すごく行ってみたいけれど、微妙に遠いし……と、ずっと気になっていたカフェに、海の日の3連休を利用して遂に行ってみました。思いがけずとても素敵な接客体験を得たので、ご紹介します。
人気店なので当日入れるのかしらと思いつつ、いざ!
カフェ自体は11:30OPENで、11:00から座席予約を開始。並び始め時間の指定がなかったので、1時間前の10:00に行ってみたら、あれっ誰も並んでいない!? 一番乗りしてしまったかしらととりあえず入口前に並んでいると、すぐに準備中のスタッフさんが出てきてくださり「カフェ利用でいらっしゃいますか? まだ一巡目のご予約で承れますよ」と案内をいただきました。1時間は並ぶ覚悟でいたのですが、気候によって屋外にずっと並ぶのが難しそうな日は、早めに受付してくださるのだそうです。
なんという柔軟な対応、素敵です。
思いがけず早めに予約できたため、別の場所で時間を潰してOPEN時間に再来店。
でも、すぐに席に通されるわけではないのです。一階と二階に座席があり、一巡目の受付順から好きな座席を選べるのです。それもチェーンのカフェのように気が急くこともなく、ちゃんと順番に、心地よく案内してもらえます。呼ばれるまでは炎天下で並んでいるのですが、それでも居心地の良さを感じるくらい、店員さんが一組ずつちゃんと接客しているのが分かるのです。
私は一巡目の最後から2番目だったので、席に通されるまで15分ほど待ちました。でもその間に「暑い」「まだ待つの」「早く」といった声は全く聞こえてきません。席に着くと「今メニューが全部出ているので、少しお待ちくださいね」と説明があり、しばらくするとテーブルに持ってきてくれました。すべてがストレスフリーです。
お店のルールをきちんと説明してくれるのって、改めて素敵だなと思いました。
初めての場所だと、失敗してうまく楽しめないんじゃないかと不安もありますが、「これで合っているのかな?」というちょっとした不安が生まれないタイミングで、きちんと説明してくださります。それも、驕らず、業務的でなく、押し付けがましくなく、こちらが訊く前に教えてくれるお店は、意外とないものです。
天井の高い空間に、緑と日差しの溢れる中庭と、程よく距離の取られた座席配置。いただいた珈琲とケーキも、驚きのある美味しさで、それだけでも幸せな気持ちになれるほどです。
元々とても評価が高いお店なのは知っていましたが、納得でした。接客と食事と空間と、それぞれに優れたお店ならたくさんありますが、全部が洗練されているのですから。これは少し遠出をしても、また行きたいなと思いました。用事と用事の合間にカフェで過ごすのでなく、カフェが目的で、ただぼんやりと心地よさだけ感じる時間。たまには良いものですね。
編集部T
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡
■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!
→
■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!
→
■「セラピーワールド東京 2025」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!
→
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧