【本誌未掲載エピソード】夢の実現を加速させた、1冊の本との出会い。

投稿日:2024年7月17日

暑さはもちろん、外出先の人混みからも、夏休みの足音が感じられるようになりました。休みの予定を決めている人が多いと思いますが、中には慌てて旅行や遠出の計画を立てる人もいるのではないでしょうか。私も今まで訪れたことがない場所に行ってみたい衝動にかられています。

それはきっと、「セラピスト8月号」の第1特集『セラピストのウェルネスツーリズム』の制作を通して、セラピストさんの体験記やページに収まりきらなかったエピソードに影響を受けたのではないかと。

第1特集の記事では、みなさんそれぞれ、現在の場所に辿り着くまでのストーリーを綴ってくださいましたが、今回はその中から第1特集・Part2の“沖縄ショートステイ”に登場した、「MinoRi」オーナーセラピスト・山田桂子さんの本誌未掲載エピソードをご紹介したいと思います。

記事では、山田さんが体験したAromapressure®アロマプレッシャーメディカルリンパドレナージュ・フィジオテラピースクール沖縄本校での学びと気づきがメインとなっていますが、その行動につながったきっかけは、柔道整復師である旦那様の書棚から手に取った1冊の本だったそうです。その本とはアロマプレッシャーの代表・高橋結子さんの著書『リンパの解剖生理学』。

高橋結子『リンパの解剖生理学』 イラストと丁寧な解説を通してリンパのしくみを分かりやすく紹介。新しいリンパシステムの理論と基本手技が学べます。

山田さんが“丁寧な施術をするための専門知識を習得したい”と思っていた時に出会ったその本には、知りたかったことが詰まっていたそうです。そして幅広い知識と分かりやすい説明に感動し、著者の高橋さんの存在を知った山田さんは、実際に施術を受けたいと思って沖縄に行ったことで、ご自身の夢実現を加速させました。

今回のエピソードに登場した本の他にも、高橋さんの著書は、現場で活かせる技術と知識が詰まった書籍として、多くのセラピストさんのスキルを支えています。

高橋結子『リンパとホルモンの解剖生理』 マッサージを医療としてとらえるフランスの「本場の手技」、「医療目線」を大切にしたリンパドレナージュを学ぶことができる1冊。

ダニエル・マードン、高橋結子『身体療法の生理学とボディワーク』 リハビリからアスリートにも使える身体機能向上に効果的な「動き」の解剖学を解説し、具体的な施術も詳しいプロセス写真で紹介。

人生の転機となるきっかけはさまざまですが、知識とスキルの習得がモチベーションアップにつながることを実感できた素敵なエピソード。本との出会いが減っていた自分にとっても、大きな刺激になりました。

編集部E

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡

■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!

■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!

■「セラピーワールド東京 2024」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

【NEW RELEASE】オーラとチャクラが整い、体・心・魂がバージョンアップ!「人生を浄化する パワーストーンと隕石の真実」

株式会社BABジャパンは、新刊「人生を浄化する パワーストーンと隕石の真実」(著者:マユリ)を2023年3月24日に発売 …

江原啓之さんと池田明子さんが語る、「ジャパニーズフィトセラピー」と「セラピストのあり方」

スピリチュアリストでオペラ歌手の江原啓之さん。 植物療法士でフィトセラピストの池田明子さん。 江原さんは「一般財団法人日 …

「マスク生活で頬がカッサカサ」をケアするスプレーを作ってみました!

こんにちは。セラピスト編集部のバラールです。 年齢と季節のせいもありますが、長引くマスク生活で頬のヒリヒリカサカサが気に …

新刊&新作DVD