肌を守りながらお花見を。

投稿日:

春の陽気と不安定な天気に翻弄される中、桜の開花が順調に進んでいます。
外を歩いている時に、桜の花を見かけると嬉しくなりますよね。

今週後半から桜の満開になる地域が増えるとのことなので、お花見を計画されている方も多いのではないでしょうか。

私は花粉症のため、並木道を少し歩くだけにとどまっている状況。
実は、今年はくしゃみが治まっていたので、しっかりお花見ができるかと思っていたのですが、想定外のまぶたのかゆみに襲われ、残念ながら散歩レベルになりそうです。

そして、私のような「花粉皮膚炎」(花粉による皮膚トラブル)に見舞われている方にとっては、この時期のメイクも悩みの1つ。

対応策を調べてみると、ベースメーク重視でアイシャドウは薄め、目の粘膜に触れないように目尻や目元のメイクは控えめにするなど、工夫して素肌を守る方法があることが分かりました。

今年は肌を守りながら、お花見も楽しんでみようと思います。

編集部E

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab

セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo」
→@aromaherb_expo
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

生理とPMS

YUKO先生が、女性の7割が抱えるアノお悩みを解決!?

こんにちは。 仕事がひと段落したのもつかの間、今週はなんだか無性に甘いもの(主にチョコレートとカフェオレ)を欲したり、突 …
ナビゲーション機能

【new!!】便利なナビゲーション機能、はじめました!

こんにちは! 取材で出掛けると、googleマップなしには辿り着けない編集部Tです(スマホの普及前にはもう戻れない……) …

「タイマッサージ×解剖学」で施術効果を高められるセラピストになろう!

タイの伝統療法として、広く大衆に親しまれている「タイマッサージ」。タイを訪れた人はもちろん、国内でもそのニーズは決して少 …

新刊&新作DVD