3月8日はミモザの日! 季節の植物をアロマ・ハーブで楽しもう

投稿日:

ミモザの日

こんにちは!
本日3月8日は「国際女性デー」、そして「ミモザの日」です。ミモザの日の発祥地であるイタリアでは、ミモザの花言葉は「感謝」。女性にミモザの花を渡し、感謝の意を示すのだとか。
黄色く小さな花が無数に散りばめられたようなミモザは、華やかな春の訪れを告げる香りをもち、アロマとしても親しまれていますね。少しずつ気温もゆるみ、開放的な季節への期待も高まるこの時期、植物もゆっくりと芽吹きの準備を始めています。

昨日発売した『セラピスト』4月号では、生活の木Herbal Life College主任講師・佐々木薫さんが、春を迎えるこの時期に楽しみたい、素敵なハーブティーレシピをご紹介くださいました♡
その名も、「春のオーガニックフラワーティー」

春のオーガニックフラワーティー

撮影:鈴木優人(生活の木)

気候も心もゆらぎがちな季節に嬉しい、鎮静効果の高いリンデンをメインに、華やかな春の到来を思わせるブレンドです。佐々木さんからの素敵なメッセージとともに、ぜひレシピをチェックし、春を楽しんでみてください。

『セラピスト』誌ではこれから毎号、季節のアロマ&ハーブを使ったレシピ紹介ページを連載いたします! 植物のプロたちに、季節のお悩みや旬の植物など、今おすすめのレシピを教えていただくので、レシピに加えてどんな先生が登場するかも毎号楽しみにしていてくださいね♪

編集部T

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2023」
→@aromaherb_expo
https://www.instagram.com/aromaherb_expo/

セラピーのチカラ、セラピストハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
https://www.instagram.com/therapist_bab/

友だち追加

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

no image

内臓って大切!

こんにちは! 編集部の諏訪です 本日、「セラピスト2月号」の特集の取材に 行って参りました。 取材させていただいたのは、 …
Yukiさん

チネイザンセラピストのYuki先生とInstagramLIVEを行いました!

先日、たまよろ庵代表のYuki先生と、InstagramLIVEを行いました! ご視聴いただきました皆さま、ありがとうご …
スミレの砂糖漬け600セラピストa

可憐な見た目と香りが♥「スミレの砂糖漬け」に癒される —トゥールーズ名物ニオイスミレのクリスタリゼー

ちょっと面倒なことが立て続けに起こって、気持ちが落ち着かない。こんな事、ありませんか?そんな時私は、無意識のうちに歯を食 …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD