「セラピーワールドTokyo」に登壇する、ビューティーセラピーの講座を行う講師を紹介

投稿日:2022年7月15日

12月16日(金)17日(土)に開催する「〜セラピーライフスタイル総合展〜 THERAPY WORLD Tokyo 2022」。本日紹介するのは、フェイシャルトリートメントや美容整体の実技講座を行う、3人の先生です。


内山友吾(うちやまゆうご)先生
Change-Up美容整体大学代表、YouTubeで美容整体を発信し、登録者47万人を突破。恵比寿にて2店舗の美容整体院を経営し、整形外科勤務で培った解剖学・運動学で裏づけられた技術を美容整体に取り入れた「内山式美容整体術」を提供している。運営するChange-Up美容整体大学では、整体師・柔道整復師・エステティシャンなどにその技術を指導し、幅広いセラピストから強い支持を得ている。


小野浩二(おのこうじ)先生
株式会社シードリーム代表取締役、日本スキンケア協会代表理事、日本ダイエット健康協会理事。2008年エステティックコンテスト全国大会優勝。サロンコンサル、技術開発などを手掛け、各地でセミナーや講演を行う。著書に『接客・会話5つの魔法』『サロンで使える実践フェイシャルテクニック』『ナンバ-1が教えるオンリー1サロンの法則』(BABジャパン)などがある。


舟津 真里(ふなつまり)先生
エステサロン美vace主催。美zenフェイシャル協会主宰。美vaceエステスクール主宰。美容専門学校卒業後、大手エステサロンで店長として勤務。2006年にエステサロン美vaceを開業後16年経営し、小顔・食いしばりに特化した施術を中心に行っている。2014年にエステティックグランプリで「全国フェイシャル技術部門」「全国顧客満足度ランキング」で1位を受賞、二冠に輝く。エステサロン運営の他に、スクールを主宰し、エステティシャンの育成の傍ら、海外に日本の技術とホスピタリティを広める活動をしており、各国でセミナーや技術指導を行っている。著書に『美zen筋骨フェイシャルトリートメント』(フレグランスジャーナル社)ほか。監修したDVDとして『美zen筋骨フェイシャル』(BABジャパン)がある。

「THERAPY WORLD Tokyo 2022」では、約60コマのセミナーと講演会を開催します。
今後も随時、セミナー講師決定の情報を配信します!

編集部I

おすすめ記事

6月は“梅仕事”の季節!!

6月は、梅が旬を迎えます。 最近スーパーなどでも見かけるようになりましたね! 梅は、クエン酸などの有機酸やビタミン類が豊 …

女性ホルモン・体質診断etc…人気の特集記事

大人気の女性ホルモン特集や、心と体のバランスを知る簡単診断テスト、『セラピスト』本誌未掲載の編集部おすすめの特集記事をま …

誰でもできる「認知症」チェック。セラピストの役割は、どんどん広がっています!

雑誌「セラピスト」が創刊してから18年。 セラピストたちが必要とされる場は、年々増えていると実感しています。 「医療職に …

新刊&新作DVD